goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

鉄道フェスティバル2011inSHIBUYA

2011-04-28 21:03:00 | 作家活動
GWの4月29日から5月4日まで、東京・渋谷の東急百貨店東横店で開かれる「鉄道フェスティバル2011inSHIBUYA」。開催に先立って行なわれた内覧会に行ってきました。
入口は、自動改札ではない昔の改札口風です。

それに合わせたように、中の展示も懐かしい情景が一杯でした。

渋谷駅前の情景のジオラマは、都電が走っていた頃のものです。高いところを走る地下鉄銀座線と東横線の駅は、今も変わりありませんが、東横線の駅は、まもなく地下に入ってしまうのですね。

電車では、やはり「アオガエル」こと5000系が懐かしく、今見てもユニークなスタイルですね。



もうひとつは、玉電の「ペコちゃん」ことデハ200形。

玉電の写真や路線図などの展示も興味深かったですね。

電車ばかりでなく、バスの展示もありました。


しかし、何といっても、時間を忘れてはまってしまうのが、運転シミュレータです。


おそらく、明日からは長蛇の列でしょう。今日は、プレス関係だけだったので、役得とばかり、東横線&田園都市線の両方をじっくり楽しんでしまいました!

フェスティバルの詳細は、こちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。