-
千葉・内房線のD51
(2007-02-01 18:32:48 | 国内の鉄道)
JR東日本の千葉デスティネーション・キャンペーン(千葉DC)の開幕を記念して、2... -
内房線のC56in1987
(2007-02-11 13:19:01 | 国内の鉄道)
今回のD51牽引SL列車「SL千葉D... -
偕楽園駅と快速「水戸観梅号」
(2007-03-12 10:06:23 | 国内の鉄道)
水戸(茨城県)の偕楽園へ梅を見に行ってきました。といっても、主目的は、この時期の... -
記念パスモ&スイカ
(2007-03-18 12:42:24 | 国内の鉄道)
本日よりパスモ使用開始。記念パスモ&スイカも発売されるということで購入にでかけ... -
磐越東線乗りつぶし
(2007-03-30 15:18:54 | 国内の鉄道)
ぶらりと磐越東線に乗ってきました。特にイヴェントがあったわけではなく、普段着のロ... -
さくらと中央線
(2007-04-01 21:26:40 | 国内の鉄道)
東京都心はさくらが満開ということでお花見に行きましたが、ついでに花とからめて中央... -
日本一長い駅名は、どうなる?
(2007-04-05 21:23:03 | 国内の鉄道)
昨年のGWに山陰を旅したときに訪ねた一畑電車の「ルイス・C.ティファニー庭園美術... -
隅田川を渡るニューなのはな
(2007-04-08 18:21:15 | 国内の鉄道)
自宅から歩いて行けるJR線は隅田川を渡る総武線です。 普段は黄色い帯の通勤電車... -
風っこくるり号
(2007-04-15 13:07:34 | 国内の鉄道)
ぶらりと千葉のJR久留里線に乗ってきました。千葉デスティネーション・キャンペー... -
「ニューなのはな」に乗車
(2007-04-22 13:21:56 | 国内の鉄道)
先日の隅田川鉄橋での撮りテツ後、ニューなのはな使用の「あやめ82号」乗車を目論... -
千葉デスティネーション・キャンペーン終了
(2007-04-30 20:34:31 | 国内の鉄道)
2月1日のD51牽引SL列車で始まった千葉デスティネーション・キャンペーンも4月... -
印旛日本医大駅
(2007-05-05 12:18:53 | 国内の鉄道)
今年のGWは旅行の予定がなかったのですが、ずっと家にいるのも退屈なので、少しは... -
長い駅名
(2007-05-27 13:51:31 | 国内の鉄道)
日本一長い駅名だった一畑電車の「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前」が美術館閉... -
都電レトロ電車9000形
(2007-06-03 16:39:43 | 国内の鉄道)
都電荒川線にデビューしたばかりの「レトロ電車」9000形を撮影しに早稲田まで出... -
鶴見線訪問と「テツはこう乗る」
(2007-07-15 19:56:28 | 国内の鉄道)
先日、何年振りかで、鶴見線を乗りに行ってきました。旧型国電が走っていたとき以来で... -
DD51牽引「烏山山あげ祭り号」
(2007-07-29 19:59:33 | 国内の鉄道)
この土日(7月28日&29日)に都内をディーゼル機関車DD51が牽引する客車列車... -
磐城塙駅
(2007-08-11 17:09:39 | 国内の鉄道)
18きっぷでJR水郡線の乗りつぶし中、福島県の磐城塙(いわきはなわ)駅で途中下車... -
道東・鉄道の旅(1)~釧路
(2007-08-23 16:58:02 | 国内の鉄道)
猛暑の東京を離れて北海道、特に今回は道東をJRで旅してきました。普段から気温が低... -
道東・鉄道の旅(2)~根室
(2007-08-24 08:51:40 | 国内の鉄道)
釧路から先の根室本線は、普段は釧路と根室を行ったり来たりするだけの孤立した区間で... -
道東・鉄道の旅(3)~東根室
(2007-08-25 00:08:16 | 国内の鉄道)
根室まで行ったら、最東端の駅に降り立たなくてはなりません。根室行きの快速「ノサ...