goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

あれっ、中国でもバイオハザード?

2010年09月08日 13時25分27秒 | ニュース・記事
バイオハザードin日本と思っていたら
こちら中国でも「スーパー病原菌」が急増しているらしい。

抗生物質の乱用が大きな原因で、
一般庶民が抗生物質を「万能薬」と考えていることと
規模な大きな病院で使われる薬の、半分程度が抗生物質で
しかも、効果がないインフルエンザなどにも処方されることが多いらしい。

2004年7月から購入時に医師の処方せんが必要になり、
簡単に買えなくなったようですが、
抗生物質を含む胃腸薬や風邪薬は、
現在でも市販されているそうです。

その背景には収入に比べて医療費が高すぎ、
「病院にはなるべく行かず、市販薬でなんとかしよう」との
風潮をあるということです。

中国でも、バイオハザードってか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡凡屋の姉妹品

2010年09月08日 06時10分00秒 | 中国生活
前に、凡凡屋の炒面の記事を書きましたが、


先日、スーパーに行ったら、その姉妹品が売っていました。


冷やし中華とうどんです。
炒麺と同じようにやはり、日本語で作り方が書いてあります




冷やし中華には、ハムときゅうりが必要だろうと、
一緒に買ってきて、早速作ってみました。


見た目は、オトコ料理なので仕方ありませんが、
麺は冷やし中華にしては、太いかなと言う感じです。
スープは、ドロっとしたごま辛味です。


わたしは、さっぱり醤油味のほうが好きなのですが、
この味でも、そこそこイケます。
心配なのは、生のハムと生のきゅうりです
だいじょうぶでしょうか?
・・・
5日たった今でも特に腹に異常はありません。
・・・
もう夏も終わり近く、もう少し早く見つけたかった。
残念です。
ちなみにうどんのほうは、麺だけでスープはついていませんでした。

凡凡屋さん、次はソバかラーメンをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ大河始動!!

2010年09月08日 05時58分08秒 | 芸能人
のだめこと上野樹里さん主演のコクエイ放送の
来年の大河ドラマの撮影がスタートしたと、
彼女のHPにアップされていました。

今まで、かつらや和服姿の彼女を見たことがないので
少々心配ですが、
のだめという殻を破り、大きくなるチャンスです。

のだめも原作が終了してしまいましたので、
もう、彼女がのだめにもどることは
ないと思います。

のだめに変わるあたらしいはまり役を
次々とこなして、大女優になってほしいと思います。

私も、BSを契約してもらって、
こちら中国昆山から彼女の出世作を見守りたいと思っています。

1年と言う長丁場ですが、がんばれ

はばたけ!!のだめ


・・・
ことしの、コーハク歌合戦には、
審査員席に座っているんでしょうね。
・・・
久しぶりにコーハクも見ようかな。
・・・
日本人の風習として。
昆山で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする