goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いろいろ考えさせられるニュース

2010年07月25日 17時30分21秒 | ニュース・記事
文部科学省が、
少量の放射性物質ガスを搭載した防衛省の無人機が、太平洋の硫黄島沖合に
墜落したが、放射能汚染の危険性はない
と発表した。

このニュースいろいろツッコムとこがたくさんある。

まず、
放射性物質ガスを搭載した無人機が、空を飛んでいること
ガスを搭載していなくても無人の飛行機が
人を乗せた飛行機が飛び交う同じ空に飛んでいるとおもうと、ゾッとする。

そして、
防衛省の飛行機の墜落をなぜ、文部科学省が発表するのか

そして最後は、
こういう事故の場合は、やはりパニックを避けるために
事実を隠すのが心情だと思うが、

本当に放射能汚染はないのか!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無敵の精神

2010年07月25日 17時25分40秒 | ニュース・記事
米韓両軍の日本海で過去最大規模の合同軍事演習「無敵の精神」が始まった。

演習は哨戒艦沈没事件を受け、米韓両軍の結束を誇示し、
アノ国の新たな挑発行動を抑止するのが狙いだそうだ。
さっそくアノ国は「(演習は)露骨な挑発行為」
「核抑止力に基づいた報復聖戦を開始する」と強く反発しています。

わざと刺激する方といい、それに乗っかるほうといい、

どっちもどっちだ

ただ日本も、安全性の面から無関心ではいられない。

それにしても、
「無敵の精神」
たぶん SPLITS OF ナントカ なんだろうが、
コピーライターでもいるんだろうか?
また、こういうのは、和訳すると
間抜けだ。

英文のままのほうがいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯熱中症計とウルトラ警備隊

2010年07月25日 06時41分12秒 | ニュース・記事
日本では、猛暑が続く中、わが故郷の埼玉でも
熱中症でたくさんの人が亡くなっている。
我が家も心配だ。

そんな中、
熱中症の危険度を測定できる「携帯型熱中症計」に
注文が殺到しているそうだ。

ボタンを押すだけで、1秒もたたないうちに気温と湿度が表示され、
「ほぼ安全」「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」の5段階の熱中症危険度が、
ランプやブザーで告知される仕組みだそうだ。

日本気象協会が監修している点がミソだ。

わが社の親会社も同じような技術を持っているが、・・・

1050円(税込み)か・・・

ちょっと厳しいかな・・・

どうせ携帯型なら・・・

腕時計メーカーが、その機能を入れてもいいんでは・・・

時計をはめている人の、体温、発汗度、脈拍などを
計測して、その人自身の熱中症危険度を
お知らせするようになると・・・

いいんじゃない!

そのほか、時計メーカーには、
是非ウルトラ警備隊が使っていたような携帯機能も開発して欲しいな。

今の技術とインフラなら十分できるでしょ。
公衆無線LANの場所では、動画つきもできそうですね。

日本全土、公衆無線LAN・・・
かえすがえすも、地デジがうらめしい・・・

電波を返せ!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦!!月100件更新

2010年07月25日 06時27分18秒 | 中国生活
早上好(ザオシャンハオ)。おはようございます。

今日の昆山もとても空が青い朝になりました。




窓から侵入してくる風もとてもすがすがしいです。
っていうより、寒いくらいです。

さて、
先月は、一日2件のペースで60件のブログ更新しましたが、
今月は昨日までで72件、つまり一日3件のペースで来ました。

ほとんどが、ニュースに対するコメントで、
今月は、W杯、参院選、大相撲と
ツッコミたくなるようなニュースが
多かったと言うことです。

のこりあと今日を入れて7日。
もし、一日4件にペースアップすれば、・・・
4×7=28で、
・・・
100件に到達できます。
・・・
挑戦してみますか!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする