goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

鎮の日本人懇親会

2010年07月10日 19時28分54秒 | 中国生活
夕べは、会社がある昆山市の北地区、
中国では、市の中にある地区を『鎮(チン)』といいますが、
その鎮にある会社の日本人で懇親会がありました。

いつもは、午後2時くらいからまず、勉強会が行われ、
その後、懇親会という流れですが、今回はいきなり懇親会だけでした。

でも、懇親会の場所が市内中心に近いためか、いつもは20人くらいしか
集まりませんでしたが、今回は60人も集まりました。

そして、鎮のおえらいさんと、鎮から市のお役人に昇格された方も
お見えになって、お祝いを兼ねての2時間あまりの懇親会でした。

もちろん、市の日本人の重鎮もいらっしゃったり、顔見知りも居ましたが

こんなにいたんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうするの長江路

2010年07月10日 16時03分37秒 | 昆山情報
こちら昆山市をほぼ南北に縦断している長江路(チャンジャンルー)という道路があります。
市内は、片道3車線の幹線道路ですが、北に向かって途中から1車線の田舎道になって、
さらに北に行くと高速道路のICがあり、そのあたりはまた3車線になるという
あまり、都市計画がしっかりしていなかった道路でした。

その長江路、
まだ、ところどころ工事中のところや、どう考えても道路が拡張できない
だろうという場所も何箇所か残されています。
どうするんでしょう・・・

さらに!
その長江路、
その分離帯にかなり問題があります。
すなわち、中央分離帯や歩道と車道の分離帯に

き、切れ目がないんです!!

そこにすでに土を入れようとしているのですが・・・

どうなるか・・・

当然、道路は幹線道路でなくても、道路沿いに会社があり、
正門がバックリ口を開いていますし、
道路ですので、小さな脇道が接しています。

その前に立ちはだかるのは、まず歩道分離帯!!

会社から出てくる車や、わき道から出てくる車は・・・

どうするのっ!

かりに歩道分離帯が切れていても、

次に立ちはだかる 中央分離帯!!

会社やわき道から出てきた車は、一方方向からしか出ていけない!!

ってことになります。

もっとも、片道3車線じゃ、信号がなければ、反対車線まで出て行くのは・・・・

中国ドライバならできる!!

さらに、歩道分離帯は幅30cmくらいですが、
この中央分離帯、植樹するために1m位の幅があります。

へたすると、人も渡れない。

完成してから、必要なところは、壊して作りなおすんでしょうか?

都市計画ってあるんでしょうか・・・

どうなるのチャンジャンルー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK-BSを契約するぞ

2010年07月10日 08時30分58秒 | 中国生活
いま、アパートのTVは、中国語の放送ばかりで
ほとんど見ていない。(当たり前か)

ところが、来年のNHKの大河ドラマは、
主演がのだめこと上野樹里さんというのは聞いていましたが、
なんと、豊臣秀吉のはじめの奥さん『ねね』役に大竹しのぶさんがでるようだ。

前にも書きましたが、『ねね』は、
この間亡くなった大原麗子さんが、若いときに演じていて
そのかわいさから、豊臣秀吉について
いろいろな本を読み始めたというとても思い出深い人です。

その私にとって思い出深い役をこれまた大好きな
大竹しのぶさんが演じるならば、
これは、

見ないわけには行きません。

そして、これまたこないだDVDでみた
『東京ラブストーリ』の赤名リカこと、貴さんの奥さん
久しぶりに女優復帰するらしい。
これは、

見ないわけには行かない。見たい。

男性キャストも発表された。
のだめの夫、徳川秀忠には、ゲゲゲのダンナだって。
どーせなら、瑛太さん当たりを抜擢すれば・・・
面白かったかも。


ただ、
さすがに、大河ドラマは、なぜか動画サイトにアップされない。
会社に頼んで、HNK-BS放送を契約してもらおう。

来年の楽しみが増えた。

また一年ここに・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする