約1年後に迫った地上デジ移行について、青山学院大名誉教授らが、
2~3年延期するよう求める提言を発表した。
提言では一般家庭や事業所などの対応が遅れていて、
テレビが見られない家庭が数百万規模で発生する
からだという。
何をいまさら言っているんでしょ!
そんなことは百も承知で進めてきた事業でしょ!
草ナギ君が体を張って、CMを降りてまで阻止しようとしたときも
ハットヤマのオトートセンセが、彼を最低な人間だと非難したときにも
そして、そのオトートセンセが大臣を辞めたときにも
地デジをやめようという世論は起きなかったんです。
そして、ハットヤマのアニ政権になったって、
レンポーさんも、事業仕分けしませんでした。
これは、そういう大切な事業なんでしょ。
誰が反対しようが、たった数百万くらいの家庭や事業所が
テレビのない生活になったとしても
たいした影響のないことなんでしょ。
いまさら、ダイガクのオエライさんがさけんだって・・・
あっ、それともコクエー放送が、その百万の世帯の視聴料が
取れないから、あわててるんですか
無理ですよ。
大部分の世帯は、すでに地デジにしちゃった後なんです。
携帯や、街角無線LANに利用すべき電波をたった数チャンネルの
テレビ局に独占させてしまったわが日本・・・
将来は・・・
2~3年延期するよう求める提言を発表した。
提言では一般家庭や事業所などの対応が遅れていて、
テレビが見られない家庭が数百万規模で発生する
からだという。
何をいまさら言っているんでしょ!
そんなことは百も承知で進めてきた事業でしょ!
草ナギ君が体を張って、CMを降りてまで阻止しようとしたときも
ハットヤマのオトートセンセが、彼を最低な人間だと非難したときにも
そして、そのオトートセンセが大臣を辞めたときにも
地デジをやめようという世論は起きなかったんです。
そして、ハットヤマのアニ政権になったって、
レンポーさんも、事業仕分けしませんでした。
これは、そういう大切な事業なんでしょ。
誰が反対しようが、たった数百万くらいの家庭や事業所が
テレビのない生活になったとしても
たいした影響のないことなんでしょ。
いまさら、ダイガクのオエライさんがさけんだって・・・
あっ、それともコクエー放送が、その百万の世帯の視聴料が
取れないから、あわててるんですか
無理ですよ。
大部分の世帯は、すでに地デジにしちゃった後なんです。
携帯や、街角無線LANに利用すべき電波をたった数チャンネルの
テレビ局に独占させてしまったわが日本・・・
将来は・・・