goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

好調iphone4の敵は、ユーザーの持ち方

2010年07月02日 18時22分24秒 | ニュース・記事
米アップルの新型携帯iphone4は、発売3日で170万台と絶好調。

だが、・・・
本体の下側を手のひらで覆うような持ち方で電話すると受信障害が起きていて、
アップルのCEOが『そんな風に持つな』とユーザーの問い合わせに答えたことへの反発もあり、
訴訟社会のアメリカで、集団訴訟に発展しているらしい
早くも販売中止になるかもしれない。

アメリカのキャリア(AT&T)だけの問題か、ソフトバンク含めた全世界の問題かは
わからないが、
構造をかえたことによる設計上の不具合で、検証しきれなかったのだろう。

アップルでは、
電話の持ち方を指導したり、
いまさらながらアンテナ技術者を急遽募集しているそうだ。

携帯のメーカーなのに、いなかったの?

でも、持ち方まで指定される電話機って・・・何?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして日本だけが

2010年07月02日 06時11分00秒 | ニュース・記事
中国と台湾が、経済協力枠組み協定(ECFA)に調印した。
自由貿易協定(FTA)に相当する協定で、中国と台湾の間の相当数の貿易関税が撤
廃されていく。

協定は、かなり中国側の譲歩したようで、経済面での譲歩を、
政治面での『統一交渉』のステップとする思惑があるようで、
台湾側では、協定締結に対し反対デモがあったようだ。

中国は、台湾だけでなく東南アジアの各国ともFTAを結び始めている。

今度の協定調印に刺激され、韓国が中国とのFTAに前向きになっているらしい。

一方、わが日本のFTAは近隣諸国との間でも立ち遅れている。

アジアが、今までのリーダーだった日本を取り残して、
自由な経済圏を新しいリーダーの中国を中心に形成しつつある。


早く、政治を立て直さないと・・・

日本沈没・・・現実化



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする