鎌倉長谷寺のライトアップ、見てきました!
鎌倉ではここしかないという紅葉のライトアップ。
ののはライトアップというものを見たのが初めてだったので、
その妖しいまでの美しさに圧倒されました~!!
5時の開門を待ちわびる人で、山門前は長蛇の列。
ちょっとお祭り気分で楽しい♪

境内の中に入るとそこはもう別世界。
参拝客を覆うようにモミジが夜空に浮かび、池に写る様子も素敵です。

ライトが当たり、赤いモミジが更に鮮やか。
自然の光の下で見るモミジとは印象が違います。

緑から赤へ変わる途中のグラデーションも綺麗!
「色彩浴」という感じです。

夜間の撮影は難しく、なかなかぴしゃりと写ってくれません。
それでも夢中でパチパチ…!

階段を登ったり下ったりしながらの撮影。
足元は暗いので転ばぬよう、用心、用心。

人並みに押されるように、出口までたどりつき、時間を見ればまだ5時半。
ほんの30分ほどの夜モミジ見物でした。
でもたっぷり夜遊びをした気分!
ライトアップは楽しいです~~

鎌倉ではここしかないという紅葉のライトアップ。
ののはライトアップというものを見たのが初めてだったので、
その妖しいまでの美しさに圧倒されました~!!
5時の開門を待ちわびる人で、山門前は長蛇の列。
ちょっとお祭り気分で楽しい♪

境内の中に入るとそこはもう別世界。
参拝客を覆うようにモミジが夜空に浮かび、池に写る様子も素敵です。

ライトが当たり、赤いモミジが更に鮮やか。
自然の光の下で見るモミジとは印象が違います。

緑から赤へ変わる途中のグラデーションも綺麗!
「色彩浴」という感じです。

夜間の撮影は難しく、なかなかぴしゃりと写ってくれません。
それでも夢中でパチパチ…!

階段を登ったり下ったりしながらの撮影。
足元は暗いので転ばぬよう、用心、用心。

人並みに押されるように、出口までたどりつき、時間を見ればまだ5時半。
ほんの30分ほどの夜モミジ見物でした。
でもたっぷり夜遊びをした気分!
ライトアップは楽しいです~~

