台風、そして地震と日本中がおののいたこの数日。
となりの台湾でも大きな被害が出たようですが、被災された方々の復興お祈りいたします。
さて、激しい雨風が過ぎ、真夏が戻ったかと思いましたが、夕刻になって秋を思わせる涼風が吹きました。
東北の方は梅雨明けを聞かぬうちにもう立秋を迎えてしまったとか。
梅雨のち秋!?
空の雲は高くて繊細で、まさしく秋の空。
入道雲はどこに行ったの!?
まだ一度も海岸に行っていないのに。
OTODAMA、元気にやっているかしら…。
となりの台湾でも大きな被害が出たようですが、被災された方々の復興お祈りいたします。
さて、激しい雨風が過ぎ、真夏が戻ったかと思いましたが、夕刻になって秋を思わせる涼風が吹きました。
東北の方は梅雨明けを聞かぬうちにもう立秋を迎えてしまったとか。
梅雨のち秋!?
空の雲は高くて繊細で、まさしく秋の空。
入道雲はどこに行ったの!?
まだ一度も海岸に行っていないのに。
OTODAMA、元気にやっているかしら…。
梅雨が明けました。
そしてさっそく猛暑です。
暑い暑い…でもやっぱり青い空は気持ちがいい。
強烈な太陽の光に植物ががぜん勢いを増した感じがします。

そしてもうひとつ、勢いづいたのは雲。
ジメジメした梅雨空の薄灰色の雲とはお別れ。
威勢のいい、夏雲です。

風に乗って空を我が者顔に飛んでいきます。
夏富士も姿を現しました。見えますか?

この雲は、まるで母親に甘える子クジラのよう。

お母さんのあとにぴったりついています。

そしてこの日のとびきりの御馳走は黄金に輝く夕日でした。
久しぶりの美しい夕日。

キラキラ輝く黄金の空は、2009年の盛夏を迎える宴のよう。
今まで使用していたHDが壊れ、修理してデータを消失させるのが惜しくて新しいHDに替えました。
ディスクを開くと空の状態。(新しいんだもの当たり前よね)
た~~~くさん撮った写真はどこへやら…さびしいながらもまた再出発です。
新しいHDに一番のりしたのは青い空、白い雲、輝く夕日でした。
なんだかまたやっていけそう。
これからも「ののの日々」、頑張りま~~~す
そしてさっそく猛暑です。
暑い暑い…でもやっぱり青い空は気持ちがいい。
強烈な太陽の光に植物ががぜん勢いを増した感じがします。

そしてもうひとつ、勢いづいたのは雲。
ジメジメした梅雨空の薄灰色の雲とはお別れ。
威勢のいい、夏雲です。

風に乗って空を我が者顔に飛んでいきます。
夏富士も姿を現しました。見えますか?

この雲は、まるで母親に甘える子クジラのよう。

お母さんのあとにぴったりついています。

そしてこの日のとびきりの御馳走は黄金に輝く夕日でした。
久しぶりの美しい夕日。

キラキラ輝く黄金の空は、2009年の盛夏を迎える宴のよう。
今まで使用していたHDが壊れ、修理してデータを消失させるのが惜しくて新しいHDに替えました。
ディスクを開くと空の状態。(新しいんだもの当たり前よね)
た~~~くさん撮った写真はどこへやら…さびしいながらもまた再出発です。
新しいHDに一番のりしたのは青い空、白い雲、輝く夕日でした。
なんだかまたやっていけそう。
これからも「ののの日々」、頑張りま~~~す

月が煌々と照っています。
13夜ということでしょうか。
もうすぐ満月。
パール富士は果たして拝めるのでしょう。
9日の月の入りは6時5分。
10日の月の入りは6時41分。
11日の月の入りは7時12分。
今日はよく晴れていますが、明日以降は曇りだそうです。
時間と雲の出具合など、パール富士の条件がそろうのは至難の業ですね!!
13夜ということでしょうか。
もうすぐ満月。
パール富士は果たして拝めるのでしょう。
9日の月の入りは6時5分。
10日の月の入りは6時41分。
11日の月の入りは7時12分。
今日はよく晴れていますが、明日以降は曇りだそうです。
時間と雲の出具合など、パール富士の条件がそろうのは至難の業ですね!!