パティ、初めて獣医さんのもとに2泊してきました。
お迎えに行ったら…すごくいい子になってました。
ちっとも無駄吠えをしないし、お散歩はちゃんと歩くし、呼べばすぐ来るし…。
…二男を産む時夫の実家に2歳の長男を預かってもらったのですが、とってもいい子になって帰ってきたのを思い出しました。
やぱり可愛い子には旅をさせろ、ですかね…
パティ、初めて獣医さんのもとに2泊してきました。
お迎えに行ったら…すごくいい子になってました。
ちっとも無駄吠えをしないし、お散歩はちゃんと歩くし、呼べばすぐ来るし…。
…二男を産む時夫の実家に2歳の長男を預かってもらったのですが、とってもいい子になって帰ってきたのを思い出しました。
やぱり可愛い子には旅をさせろ、ですかね…
私は昆虫は苦手!…と思ってました。
ましてクモなんかぞっとする…。
ところが、今年何回か昆虫の観察会に参加する機会を得て、昆虫をこよなく愛する人に導かれて一変しました。
昆虫はけなげで賢くてたくましい。しかも可愛いかもしれない…事を大発見!
クモは編み物上手の芸術家だとも思うようになりました。
その姿をupする度胸はないけれど、クモの編み上げた作品を綺麗に撮れるようになりたいな~
…とはいえ、寒くなって虫が減ってホッとしているのも事実
今日11月23日は勤労感謝の日。
祝日だからといって家事は年中無休。
家事って勤労とは言わないのかしら…?
ま、とりあえず無事に働けることに感謝しましょう
もうちょっと議事堂。
これも議事堂前の風景。広々してます。
これは議事堂内部を見学しているところ。
やっぱり赤い絨毯が敷いてある!
小学生の時見学にきたかもなのですが、何にも覚えてない…。でも赤い絨毯だけは印象に残ってます。
中庭を見下ろしてます。
どんどん階段を登って、本会議場に向かいますが、途中からは撮影禁止。
さてお昼時。
通行証をもらって議員会館に入場、議員食堂でお昼ごはんを食べました。
そして、その場に小泉シンジロウ君登場。
お父さんゆずりの歯切れのいモノ言いは中々のもの。
難しい事はさておき、イケメンはやっぱり目にやさしい…
最近、国会議事堂ツァーがとても人気なのだそうで、今回はいいチャンスでした。
建物としての議事堂は現代の建築にはない細部までこだわった美しさがあるので一見の価値ありです。
NHKの国会中継を観ても「行ったことある!」と思えば政治が身近に感じられますから、小学生だけでなく若い人がどんどん見学に行くのはいい事ですネ。