goo blog サービス終了のお知らせ 

NOBU_san'S ROOM/南行徳のギター教室

南行徳のギター教室ミュージックメソッドで講師を務めています ギターや音楽に関する こと,南行徳の出来事などを書いています

Hist.2

2007年01月30日 | HOW"S GOING ON?
しばらくハコの仕事をしてた時代があった。
ズ~ットこの335を弾いていた。
ミッチェルというブランドアンプも使った事がある。
JBLスピーカーが入っていてナチョラルトーンが奇麗な音がした。
つまみはボリュームとトーンのみ。
シンプルなアンプでとても気に入っていたが
ある日煙りがでてトランスが壊れた。
修理したがなんとなく音が変わってしまって
結局は人手に渡った。

後先になるが335にも事件が起きたのだ。

ところで横浜中華街の「究極の豚まん」を
お土産に頂いた。
早速蒸していただいた。
晩飯の機会を失っていたこともあったが
「ウマイ!」


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
MITCHELLΣ(゜д゜)ノ (makoto)
2007-02-01 07:14:33
MITCHELLのAMP、現在見かけないですね。
どんな音なのか耳で聞いてみたかったです(涙

ちなみにぼくはLEONARDYのAMPが好きです。
返信する
Unknown (nobu_san)
2007-02-02 03:36:25
LEONARDY、、、
ブランドアンプかな?
返信する
LEONARDY (makoto)
2007-02-02 23:07:12
です。
スティーヴ・ルカサー氏もレコーディングで
使用していたみたいです。(現在不明)
パワフルでガンガン歪みます・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。