NOBU_san'S ROOM/南行徳のギター教室

南行徳のギター教室ミュージックメソッドで講師を務めています ギターや音楽に関する こと,南行徳の出来事などを書いています

バルタン星人

2008年01月29日 | HOW"S GOING ON?
イーグルスの昨年リリースされた
28年振りのスタジオで録音したアルバム、
Long Road Out of Eden
なかなか良いです。
彼らは一体いくつになったんだ?
普通は孫の顔を見るのが楽しみな歳、
になってきてると思うんだけど、、
歌唱力、演奏力、表現力、どれをとっても凄いよね。

インストが一曲入ってて
歪まない音のギターでメロディーを弾いてる。
I Dreamed There Was No War
フェンダーのテレキャスターに
フェンダーのアンプ、
という軽く乾いた感じの音色。
力が抜けていて、
「あ~、なんかいいっ、」
気持ちがとってもいい曲。



最近 寒い、、、
生徒の家でザリガニを飼っていて
しかも 外 で。
先日ザリガニ君の動きが悪いと思って
声をかけたら
はさみの先が少し凍ってたという。
急いで水を取り替えたら
元気に復活したって。
で、ザリガニ君は鳴くらしい。
「キュ~」って声が聞こえるって言うんだけど、、、
そんな訳あるかね?
彼女は高周波をキャッチできる
スーパー「耳」の持ち主だろうか。。



フゥっ、あったけっ。

2008年01月25日 | HOW"S GOING ON?
メタリカコピー中のレッスン、
ギターソロにさしかかって
高い音が続く、、、。
高い音、それはハイフレット、
ボディーに近いフレットのポジション。
ギターの高い、上のポジションは
押さえる所が上がる=弦が短い所を押さえる
=張りがきつい=指が痛くなる
という方程式になる。
しかもチョーキングという
更に指の痛い技を使う、、ソロの練習。
次第に顔が歪んでくる、
(顔がディストーションだ、、、)

アーティストの画像とか見た時に
辛そうな顔をしてギターの上の方を弾いている、
のが凄く分かった気がしますよっ、とは彼の弁。

そう、歌のハイトーンもそう、ペットのハイトーンもそう、
出すのにきつい音がエモーショナルな感じ、
「グッ」とくる のだ!

彼は明日お風呂に入ったら
左指がひりひりすることだろう けど
そんなことに負けるな!

めそっどが終わってから
外に出て帰ってきたら
「お~、寒い」
手袋をしてなかったので
手が冷え冷え、
水道の水がぬるくというか
少し暖かく感じる、のだ。

で、最近<めそっど>で出してる
<<HOT WINE>>
これしかない、と
ワインを暖めた。
赤がいい、で、温度は60度位。(ここコダワリ)
天然のはちみつとクローブをトッピング、
(ワインはオーガニックだよ)

これはね、冷えてる<からだ>には
めっちゃくちゃ おすすめ だよ!
凄く柔らかい香りで
   「「フゥ~~ッ!!!」」
なんて一週間分のため息を
ぜ~んぶ受けとめてくれそう、
ってくらい、
からだも気持ちも暖まる、ですヨ。



スーパーなアルペジオ

2008年01月21日 | HOW"S GOING ON?
昨晩は 雪 降らなかったな、
ちょっと寂しいという感じ。

スーパーアルペジオ??
スリーフィンガーの巨大版とか?
スーパーは 大きい とかのイメージ。
スーパー銭湯は銭湯の大きい版で
いろんなお風呂がある。

今回のアイディアは伴奏のアルペジオじゃなくて
アドリブ演奏の使用音階アイディアだったのでした。

※アルペジオって 「ギターの弾き方」
ではないのです。
和音を分散、バラバラにしたもののことを言います。
一般的には弾き方のことを言う場合が多いけどね。


普通は一つの調に対して一つの音階だよね、
そりゃあたりまえ、音階があるから調が成り立ってる訳だから。
ところが、例えばDm(ディーマイナー)に対して
D F A C E G B D(レ、ファ、ラ、ド、ミ、ソ、シ、レ)
というアルペジオ、、、
このアルペジオって何の和音の分散なの?

Cという和音だったら C E G、
C7でも C E G B♭の様に
3音、4音がアルペジオ、のはず。

そこが スーパー なところ。
D F A C E G B Dの音階には
DFA=Dm ACE=Am EGB=Em
FAD=F CEG=C GBD=G
というように6つの和音の三和音(トライアード)
が含まれてる。
6つの調性を楽しめる、というアルペジオだったのでした。

興味のある人(そんにいないと思うけど)
試してみて!






 


暖かい音

2008年01月15日 | HOW"S GOING ON?
P.P.&M.、ピーピーエム、
先日話題になったこともあって
聴いてみた。


実は流れている音を聴いたことはあっても
自分の意志で聴くのは初めてのこと。。。
な~んだか、そういえば聴いたことのある曲、曲。
シンプルなメロディーでハーモニーが気持ちに優しい。
ほっとするなぁ、昔 小さい時に食べたロースハムのようだ。
っと、へんな比喩だけど本当なんだって。


中学生だったかな、高校生だったかな、
バンドやるなら先ずPPMをコピーしろ!
なんて言葉、文??
記憶にある。
今となって少し意味が分かる。

スリーフィンガー的なギターの伴奏が多いな。
日本のフォークソングも恐らくは
多大な影響を受けたのではないかと、、思うよ。

できればアナログ、レコードで聴きたい音。
今日聴いたのはデジタルだったけど
もっと歌のハーモニーの暖かさ
ギターのシンプルだけど深い響き とかが
伝わるんじゃないかな。。。