のびのびと

鹿児島藩士 水曜どうでしょうやCUEの事

ハケンの品格視聴率 第5夜

2007-02-13 18:55:48 | CUE
さて前回放送のドラマ「ハケンの品格」関東地区の視聴率を添付。
今回は参考までに聖地・北海道での視聴率もあわせて、カッコ書きで。

ハケンの品格
第1夜 18.2%(北海道地区27.0%)
第2夜 18.6%(北海道地区25,9%)
第3夜 18.8%(北海道地区22.4%)
第4夜 20.1%(北海道地区24.5%)
第5夜 18.6%(北海道地区24.2%)


花より男子2
第1夜 19.4%
第2夜 20.1%
第3夜 19.2%
第4夜 23.1%
第5夜 20.3%
第6夜 21.0%


華麗なる一族
第1夜 27.7%
第2夜 21.8%
第3夜 23.5%
第4夜 23.0%
第5夜 21.0%



以前の安田メモより抜粋転載。

ハケン第五話、読。じわり感涙。

安田さんも脚本を読んで思わず涙したというその第五話、
第四話で20%超えを達成したものの、今回は本来の元々のレベルへ戻ったもよう。
ただ、あいかわらず北海道さんは関東より全然高い数値をマークし続けておるようです。
他の対抗馬と目されるドラマも、今回は軒並み下がり気味(中だるみ?)ですか。

さてこのドラマ、
見始めた当初は、そのつくりこみのリアル感の無さにヒヤヒヤしながら観てたもんですが
ストーリー自体はおもしろいわけですし、これはこのドラマの味(演出)なんだろう
と、最近は思うようにしてます。
例えば、まだ実社会を知らない子供さん世代にもハケン社員の存在、立場を知って欲しい、
という企画者サイドのねらいもこめた上での演出なのではないか?と。
書類が無いってだけで全社員が右往左往なんてドタバタシーンは、子供さんは好きそうですし。
ただ夜10時放送開始は、子供さんが観る時間としては遅すぎるんで、その点の説明はできかねます。
年齢層ごとの視聴者数も分からないのですが、このドラマ若年層の視聴者は意外に多いのでは?
と、勘ぐっております。
キムタクが大人向け?、花男が子供向け?ならウチ(ハケン)はどっちもゲットだ!みたいな。
違いますか、そーですか、ごめんなさい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿