日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

メジロ と 柿の実

2014年12月27日 15時17分08秒 | 空堀川散策

今までは妻と主に所沢航空記念公園内を散歩していたが
冬の時期は家の近くの空堀川沿いを歩くことにしている

家を出て近くのスーパーで買い物し
それから空堀川沿いの左岸を上流に向かって歩いて帰る
時間としては50分ほどの短い距離だ

だがこの時期は咲いている花が見られなくなってしまった
都営住宅三棟の前庭ではいろいろな花を楽しんできたが、そこでももう花は咲いていない

これからは水仙などが咲くのでそれまでは、花待ちの散歩となる

こんな状況なので私もシャッターボタンを押すチャンスが少なくなってしまった

そんな私の気持ちを取り戻してくれるのが、残った柿の実だ

今日もその木の近くで妻と立ち止まって熟れすぎたような柿の実を眺めていた

やはりスズメとメジロがやって来たが
今日のブログはメジロが主役です

この両者、意外とDNAが近いのかいつも一緒に実を食べている

よく見ていると、実に鳥たちは楽しそうに、美味しそうに、そして自由気ままに
熟れた柿の実を(ついばし)んでいる

このプログでは先にも 「メジロと雀」 のタイトルで投稿したが
今日もまた同じような内容になってしまったが
この寒い時期で被写体不足なので、勘弁してもらおう













    写真説明: メジロと柿の実
    撮影場所: 空堀川沿いにて





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メジロ (屋根裏人のワイコマです)
2014-12-27 15:39:38
私はこの鳥 よく知っているんです
私の息子が結婚して今は 大分に居ります
大分県の県庁・・じゃなくて県の鳥がメジロでして
メジロン・・という歌がまた可愛くて、街のあちらこちらで
流れています なので メジロは格別に可愛い
信州も今年は柿が豊作で、まだ採られていない柿が
雪と一緒に落ちたり、枝が折れたりしています
もったいないですが・・仕方ありません。
それにしても グットタイミング ピントバッチリ
素晴らしい写真です
ワイコマさんへ (のぶまつです)
2014-12-27 16:19:52
早速のコメントを有難うございます

大分県の県鳥がメジロですか
この鳥、このようにアップして見ないと
小さくてよく姿が見えないです
でも可愛らしい鳥です

私の狭い行動範囲が毎日決まっているので
花を撮るのが常なのですが
この時期、あまり花が咲いていません
柿の実のお陰で何とかカメラを使えます

最近、気付きました
この辺りには柿の実が残ってる木がありますが
必ず鳥たちが餌場にしています
熟した柿は見るからに美味そうです

今日は穏やかな日でした
何とか家の中の掃除も終わりそうです

コメントを投稿