今日は快晴
このような日を 「小春日和」 と表現していいのだろうか?
先日もこの 「小春日和」 について投稿したが、ある街中での調査によるとこの四字熟語は春先のことだと思っている人が約50%いたとのことだった
「春」 と言う字があるから誰もがそのように思っているのだろうが、この熟語を考えた先人は 「小秋日和」 とは考えもしなかったのであろうか?
もっとも、これは先人の知恵には遠く及ばない私の幼稚な発想から 「小秋日和」 の熟語になってしまった
11時半過ぎの外気温は16度、風はやや吹いているが気になるほどでもない
明日も同じような天気だから、紅葉(狩りに行かれる人も多いだろうが、私のように何処へも行けない人間にとっては 「洗濯物がよく乾くのが小春日和の日」 と無粋な気持ちで空を眺めている
行楽地へ行かれる皆さん 「安全運転励行」 で事故のないようにお願いします
|
家の中が もったいような気がします
今日は 本家の冬支度のお手伝い・・
自分の家の分がまだできないのに・・・
でも本家が優先なんです・・いつの間にか
年寄りの仲間に入れられて・・大した役目も
もらえずに 適当にお茶濁しです。
午後から近くの農業祭に・・
この農業祭、今日と明日と・・大変です
本家のお手伝い? やはり本家優先ですか?
いろいろと順序があって
でもそれが守られているから
地方の文化も伝承されているのではないでしょうか
明日もまた良い天気とのことなので
行楽地も賑わうことでしょう
農業祭、東村山では「産業祭」と呼んでいます