日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

コスモスの花が少ない

2017年09月09日 11時27分00秒 | 四季の花と風景

四季を織りなす 花 と 風景 をお届けします



 タイトル:   コスモス 三態
 撮影場所:   街中にて  (撮影: H290909)

★☆★  写真の上でクリックすると拡大画面になります  ★☆★



 



 



 



●  赤とんぼ の ひとり(ごと)  ●

今年は天候不順のため日照時間が少なく、農家では野菜などの育ちが悪く、それが巷に影響して野菜の高値などを起こしている。

相手が自然現象だから文句も言えないが、それは私たちの身近に咲いている花などにも変化が生じている。

いつも同じようなコースを妻と散歩しているが、最近気付いたのは 「今年はコスモスの花が少ない」 ことだった。

勿論 「何万本のコスモス」 が散歩途中にある訳ではないが、街中にあるコスモスを毎年見てきたので咲く時期になると、結構それで楽しんでいた。

ところが、今年は咲いてはいるが、全体の花数が少ない、と私は思っている。

私は 「青空に映えるコスモス」 は最高の構図だと思いながらいつも撮っているが、今年はそのチャンスがあまりない。

今日はその数少ないコスモスをやっと見つけたので、楽しみながら撮ってきました。




皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴しい写真です (屋根裏人のワイコマです)
2017-09-09 19:32:14
見事に上手に撮られています。
コスモス・・たぶん今までに咲いた花は
間違って早く咲いた??たぶん本当の
秋はこれからです、なのでまだ先まで
様子を見てあげてください。
信州もようやく咲き出して今ボチボチ・・
という所です。
返信する
少ないです (赤とんぼ)
2017-09-10 06:22:58
毎年、同じコスモスを見ていますが
今年は確かに花数が少ないです。

コスモスの名所などはどうなんでしょうか?

かつては妻と水上のスキー場に植えられた
「百万本のコスモス」を見に行きましたが
最近は街中で見るだけになってしまいました。

やはり秋はコスモスがよく似合います。
返信する

コメントを投稿