日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

求む 「まよい猫」 情報

2015年11月14日 14時47分01秒 | 空堀川散策
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

求む、情報提供

空堀川沿いにて
(撮影: H271114)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★





いつも川沿いを歩いていると、時々探し物や理不尽な行為を非難する文句を書いた紙きれがフェンスや民家の軒先に掛けられている

その探し物とは 「猫や犬が行方不明になって探している」 とか、民家では 「庭先に置いた鉢植えの草花が盗られた。返してください」 などが内容で、何れも情報提供を求めている

その他には 「これは紫式部(ムラサキシキブ)と言う花です。花を盗らないでください」 との紙きれもあった

飼い主の元を去っていく猫や犬の心情は理解できないが、なぜ帰ってこないのだろうか? 猫や犬の世界でも痴呆症があるのだろうか?

民家での草花の盗難は花好きな人にとってはやり切れないことだろうが、盗った人はその草花をどのように扱っているのか知りたいものだ?

自宅に置いてそれを眺めているのかどうかは判らないが、その行為自体は恥ずべきことだが、そのような人に限ってそれが悪なる行為であることを自覚できていないのだろう

昨日は写真のように 「まよい猫」 の情報提供を求める紙きれがフェンスに二か所、取り付けられていた

でもこのような紙きれを作るのはどのような人なのか? 逢いたくなってきたが、きっと暇持ちの人なのでしょう?

空堀川沿いでは犬の飼い主たちのマナーが悪くいつも 「糞害」 に目を背けているが、こんな紙きれを作る人は、一踏ん張りして 「糞害撲滅運動」 のキャンペーンをこの写真のように発信して貰えないだろうか?







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな 広報活動 (屋根裏人のワイコマです)
2015-11-14 18:31:39
最近は、いろんなビラら広告がありますね
いろんなことを、親切心やらるのでしょう・・
その人にとっては、その方法が一番いい方法
考えられる最善の方法と・・思ってしているのでしょう
世間は、そんなことにとかく いろんな批判を
したがりますが・・私はその人の精一杯を・・
酌んであげたい・・でも犬のフン害には困ります
最近は朝の散歩が暗いので特に・・気をつけ
ていますが・・夕方が早く朝が遅くなりますと
飼い主も知らんプリのまま・・困った飼い主です
タバコのポイ捨てで罰金・・犬の糞害も罰金・・
モラルは何処へ行ったのでしょう???
ワイコマさんへ (のぶまつ)
2015-11-15 10:37:58
いつも川沿いを歩いていて気になるのは
やはり糞害です
路上に放置せず河川敷に捨てたらと
思っていますが、そんな飼い主は皆大人です
それも放置するのは夜間です

暗くて誰も見ていないからでしょうが
どっこい神様は見ていますから
必ず何らかのペナルティが課されるはずだと
私は思っています

それとゴミのポイ捨ても多く見られます
嘆かわしいことです


コメントを投稿