いわさきあきらの音人的生活

京都のキーボーディスト岩崎明のブログです。音楽の知識、機材の紹介、日記など。

思い出のシンセ・機材「Roland Saund Canvas SC55 その1 ~GM音源~」

2016年07月03日 | 思い出のシンセ・機材

DTMという言葉は、

このブログを読んでくれている人ならご存知でしょう。

 

「ディスク・トップ・ミュージック(机の上の音楽)」

 

の略ですね。

 

 

このDTMに欠かせないのが「GM音源」

 

そのGM音源を代表する機材がこのSC55を代表とする

サウンド・キャンパス・シリーズです。

 

 

GMとはジェネラル・ミディの略で、

 

ミディ(MIDI)とは、演奏をデジタル記号化した情報です。

 

コンピュータのネットワークで、

音楽の情報をやりとりし合うのに、

 

違う作業環境でも、同じ音を奏でられるように、

 

共通のモノを作ろうということで、

できあがったのが、

 

「GM」という規格です。

 

SC55は、そのスタンダード、ともいえる機種でした。

 

(つづく)

 

「往年の銘器“SOUND Canvas”がWindows/Macで蘇る。プラグイン・シンセ化を実現したDTM音源のデファクト・スタンダード」

 

  

Roland公式のソフトウェア・オンライン・ストア【Roland Content Store】

 

キーボード ブログランキングへ


最新の画像もっと見る