ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

古陶磁 湯呑

2013年11月08日 18時37分21秒 | 古伊万里
磁器で湯呑みに使えそうなものです。
いつものとおり産地がはっきりしません。
外は薄い青磁がかかり中は白磁になっています。
時代はそんなにないけれどある程度使用感はあります。
また判らないのが見込みの銘です。
どこかで見たことがあるような気がしますが判らないものです。
清朝のような気もしますし、古伊万里のような気もします。
まあ5客ぐらいあれば良いのですが離れたこの1客のみです。
普段使いでもいけそうですね。
口径8.5cm
 

 

 




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清潔感のある湯飲みで茶を飲むも良し、酒を飲むも良しという感じがします。 (横町利郎)
2013-11-08 20:33:00
微妙な☆が肺っているのが大きなポイントで偶然性を強く感じます。
きょうも素晴らしい作品を紹介して頂きました。ありがとうございます。MN
返信する
不あがりさん (ことじ)
2013-11-08 22:06:00
やはり難しいですね。やはり古伊万里と清朝のどちらかでしょうか。
ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2013-11-08 22:07:00
薄い青磁が独特の雰囲気を出しています。口径は追記しました。
返信する
Dr.kさん (ことじ)
2013-11-08 22:09:00
古伊万里で良いのかもしれませんね。
この銘は単純で日本版マイセンかと思いましたが?
思い白い銘ですね。
返信する
ミックさん (ことじ)
2013-11-08 22:11:00
清潔感と見ていただきなるほどと改めて見直しました。
お茶や酒が映えそうですね。
残念ながら☆の星座は解読出来ませんでした。
返信する
No title (越前屋平太)
2013-11-09 07:07:00
全体の作りから見て国産という感じがします。染付で銘款を入れているところからすれば、ここまで出来るのは伊万里以外にないようにも思いますね。
清々しい発色の青磁で、ホッと一服できそうなお湯のみですね。ナイス! ^^
返信する
今日は (pada)
2013-11-09 07:49:00
一瞬マイセンかと思いましたよ(笑)
マイセンは伊万里写しから始まったとも考えられているそうですが
このマークの真似をしたと考えたら面白いですね。
padaも清朝か伊万里、多分伊万里の方かと思いますが?
ルーツ探しには楽しみなぐい飲みですね。
ナイス!
返信する
No title (アジアの骨董2)
2013-11-09 08:05:00
古伊万里とか解んないんで、僕の場合は清朝のモノと見比べて考えた場合、これ、清朝モノじゃないと思います。やはり、国産??? 古伊万里かどうかは解りません。
返信する
越前屋平太さん (ことじ)
2013-11-09 19:55:00
やはり伊万里ですか。染付の銘なんとも見かけないもの
だったものですから。結構薄造りですが気軽に使えそうです。
返信する
padaさん (ことじ)
2013-11-09 19:57:00
マイセンは伊万里の写しからでしたか。そういえば柿右衛門
がヨーロッパを席巻してからなのでしょうね。
やはり伊万里に軍配があがりどうですね。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿