古伊万里の皿で龍が円を作っている団龍のようです。
6寸ぐらいの皿で重ね焼きした釉薬のハゲでいる所に色絵で
龍を描いています。
裏面は文様が無く高台が高いですね。
龍の文様が好きなんです。龍がいるとつい買ってしまいます。
時代は江戸中期から後期ぐらいと思っています。
染付がとても薄くちょっと気になるところですね。
普段使いも出来そうな皿もしくは平鉢ですね。
因久山の銘が入った小鉢2個です。
表は灰釉の柔らかい色合いです。
裏は錆釉のような茶色のツートンですね。
山陰のやきもののようで民芸調を感じさせてくれます。
時代は幕末明治ぐらいかなと思っています。
地方窯も個性があって面白いものですね。