ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

染付 猪口

2019年02月16日 21時10分55秒 | 古伊万里
今日は染付の猪口です。5客出てきました。
みじん唐草がゆるいのと染付がぼんやりとしています。
それはそれで愛嬌があるかなと思っています。
これはあまり見かけないサイズなんです。
最後の写真でみるとわかるのですが古伊万里ののぞき猪口と
比べると高さが低いですね。そうなると盃に使えそうです。
古伊万里ではなく、地方窯のようですね。
普段使いで使える染付ですね。












最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しくて理想的なサイズ感ですね。 (砂の器)
2019-02-16 22:51:00
覗きも好きですが実際使うとなると酒には大きく、茶には小さいですもんね。
返信する
No title (横町利郎)
2019-02-17 04:50:00
更新お疲れ様です。
淡い柄が魅力の猪口とお見受けしました。今の季節に潜む「朧」を抱かせる印象を受けました。この猪口なら風流な酒が飲めそうです。
御礼
おはからいにより、本日も有意義な話題を提起して頂きました。更新に感謝しています。ありがとうございます。
返信する
一般的な覗き猪口より、もう一回り小さいチョコですね。 (pada)
2019-02-17 20:00:00
padaは色絵の割れたのと印判微塵唐草とを持ってるんですが、可愛いです。
酒よりは泡盛用かと思ったりするんですが(笑)
個人膳が使われていた頃に醤油や塩を入れたりして膳に出たのかも
知りませんね?
返信する
> 砂の器さん (ことじ)
2019-02-17 21:33:00
ちょいと小さめな猪口でした。
普段使いならやはり酒の器を思い浮かべてしまいます。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 横町利郎さん (ことじ)
2019-02-17 21:36:00
この淡い柄がかえって面白実を出しているのかも知りませんね。
風流な酒を楽しめるのは嬉しいです。
ナイスありがとうございます。
返信する
> padaさん (ことじ)
2019-02-17 21:38:00
覗き猪口のサイズが定番とすれば用途からすると
こういうサイズもありそうですね。
泡盛もありそうです。
膳で食した頃の器なんでしょうね。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2019-02-18 22:01:00
そうなんです。酒の器としては使えそうなサイズなんです。
酒飲みが5人集まった時に使えそうですね。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿