今日は陶片の話です。
つい最近ある方のブログで畑から出土した焼き物の話題が
出ていました。そう言えば少し似たような経験があります。
今からそう7年ほど前になります。骨董仲間と話していた時に
子供の頃土器を拾って遊んでいた経験を話しました。
そこで思いだしその場所へ行ってみたわけです。
そこは祖父母から所有する田んぼと畑と山林があるところです。
そこは中世の山城があったと語り継がれているところで
祖母が畑を耕した時に刀が出て来てそれから2~3日寝込んで
しまったという話しを聞かされていました。
今は田んぼも畑も作っておらず原野に近い状態です。
土器は見つかりませんでしたが、田んぼ沿いの用水といおうか
小川で(幅80cmぐらい)こんなものを拾いました。
左から備前だろうか。
真ん中上はたぶん珠洲焼き
下は網目の伊万里
右は初期伊万里、蘭の絵付けでしょうか
何と言っても自分の所有する土地から拾ったものです。
買ったものと違いなんとも不思議な縁を感じます。
時代は珠洲焼きが一番古く初期伊万里までの江戸初期
ぐらいの時代に捨てられたものかと思っています。
いわゆる消費地での発掘ならぬ川拾いですね。
今回は非常に個人的な話になりました。
この中でも、特に初期の陶片は高台部分がきれいに残っており、陶片好きには極めて魅力的なものだと思います。
ナイスです。
従って、少々割れても捨てたりしませんね
細かいカケラは農作業の際、鍬の先に当たって
砕けたのが殆どですね。
邪魔になるような大きなカケラは畑の周囲に放り
投げるので、探すならそんなとこかな。
呼ばれるというか。
骨董関連の人?は皆感じているかもしれません。
初期伊万里の陶片、いいですね^_^
周りにはマダマダあるようですから、ゴミ捨て場を探すのは非常に大事なことですね。
城の履歴が分かるような発掘品も出て来る可能性大ありです。
初期伊万里ですが、これが出来たころは随分と貴重でしたので、そころ辺りから出て来るものではないと思ういます。
やはりそれなりの人が生活していた場には違いないです。
padaでしたら、もう一度、開墾しなおすつもりで探します(笑)
ナイス!
ナイス!
どうして初期伊万里がこんなところに?
ナイスありがとうございます。
北前船で運ばれて来たのだと思います。北陸によって
から酒田へも沢山渡っていったと思いますよ。
ナイスありがとうございます。
ありますのでそう思うと縁のような気がします。
文化財の指定は受けていませんで幸いです。
なるほど耕作で縁に投げられたものですね。
祖父母が投げたかもしれません。