■おしることのり餅
2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
【おしることのり餅】
6月22日の昼ごはんは、おしることのり餅でした。
予定のレシピでは、市川園からお取り寄せした和風乾麺を使い、野菜たっぷりで食べる予定でしたが、家内は、解凍した餅があるので、お昼ごはんは、餅にしようと言われました。
私は、おしることのり餅にして食べたいと話し、たまたまあったつぶあんを使いし、おしることのり餅にしました。
デザートは、先日、友人の実家でいちご狩りをてきたいちごと友人からいただいた山形産のさくらんぼにしました。
久しぶりに食べたおしることのり餅を美味しくご馳走になりました。
デザートもまた贅沢な果物になりました。
【6月23日は、市川園の口伝らーめんに野菜たっぷり】
6月23日の昼ごはんは、市川園の口伝らーめんに野菜たっぷりでした。
口伝らーめんは、お取り寄せしたもので市川園の和風乾麺で野菜たっぷりの具を乗せ美味しくご馳走になりました。