goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~我が家の昼ごはんは、おしることのり餅~

2020-06-24 06:30:00 | グルメ・クッキング

■おしることのり餅

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【おしることのり餅】
 6月22日の昼ごはんは、おしることのり餅でした。
 予定のレシピでは、市川園からお取り寄せした和風乾麺を使い、野菜たっぷりで食べる予定でしたが、家内は、解凍した餅があるので、お昼ごはんは、餅にしようと言われました。
 私は、おしることのり餅にして食べたいと話し、たまたまあったつぶあんを使いし、おしることのり餅にしました。
 デザートは、先日、友人の実家でいちご狩りをてきたいちごと友人からいただいた山形産のさくらんぼにしました。
 久しぶりに食べたおしることのり餅を美味しくご馳走になりました。
 デザートもまた贅沢な果物になりました。

【6月23日は、市川園の口伝らーめんに野菜たっぷり】
 6月23日の昼ごはんは、市川園の口伝らーめんに野菜たっぷりでした。
 口伝らーめんは、お取り寄せしたもので市川園の和風乾麺で野菜たっぷりの具を乗せ美味しくご馳走になりました。


蔵王の別荘地山水苑内に見事なガーデニング②~花と緑の楽園・佐藤様邸~

2020-06-24 06:29:00 | 暮らし

■佐藤様邸のガーデニング

 知人のご紹介で、蔵王町にある蔵王山水苑天然温泉付きリゾート分譲地にお住まいの佐藤様邸のガーデニングを見学に行ってきました。
 今日のブログは、昨日に引き続き、佐藤様のご案内で見学したオープンガーデンをご紹介したいと思います。
 今から15年前に始まったガーデニングは、ガーデナーを入れて造り上げたという力の入れようで、庭園の雰囲気に目を見張るものがありました。
 宮城県内でも類を見ない素晴らしいガーデニングと思いました。
 佐藤様のガーデニング造りの思いが随所にあり、造園が思い通りに進んだのではと考えながら見学してきました。一つ一つの草花が、その雰囲気を醸し出しているような気がしました。
 明日のブログは、園内に咲く花の写真を中心に掲載したいと思います。
 園内に咲く花の種類はどのくらいかとお尋ねしましたが、はっきり分からないとおっしゃっていました。それだけ、色々な草花が植えられていました。
 一つ一つ丹精こめて植えられた草花に15年の歳月が物語っているような気がしました。