青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

穏やかな蔵王連峰

2015-06-01 06:05:09 | 報道・ニュース
■仙台の朝


■朝やけの蔵王連峰


今朝の仙台は、良く晴れました。
蔵王連峰がくっきり見えました。
稜線の雪もめっきり少なくなりました。
今、蔵王山は、高山植物の花ざかりになっているのではと思いました。
蔵王の御釜の火山活動で蔵王エコーラインが閉鎖され山頂まで行くことはできませんが、昨日のニュースでは、火山活動も落ち着いてきているようでした。
ここ1か月の様子を見て、通行止めを解除するかどうか検討されるようですが、5月上旬に結構な数の火山微動が発生していたことからもう少し分析をして結果を出すようでした。
先日、車が通行できる賽の蹟ゲートまで行ってきましたが、走っている車は殆どなくひっそりとしていました。
蔵王山の麓にある遠刈田温泉のお客様は激減し、温泉街はガランとして寂しい雰囲気が漂っていました。
観光名所の蔵王エコーラインの閉鎖と御釜を見学できないことが最大の理由ですが、風評被害もはびこっているようで、蔵王山が大好きな私にとっても気がかりでやきもきしています。
一日も早く、蔵王エコーラインの閉鎖が解除され、御釜の見学ができればと願っています。
いつもマンションから蔵王を眺めては、「蔵王山の女神よ穏やかであれ」と祈っています。

新緑に萌える みやぎ蔵王「森の楽園」

2015-06-01 05:22:19 | お出かけ
■みやぎ蔵王「森の楽園」入口・シンボルツリーのもみじ
  

■園内のチェンソーアート
 

■楽園とフクロウ
 

■楽園の行者にんにく畑
 

■楽園の東屋
 

■行者にんにくの販売・行者にんにくのポット植え
 

■園内の野菜畑・イノシシ対策:電気柵ソーラー
 

■新緑の園内
 


5月28日、蔵王エコーライン賽の蹟までドライブした後、青根温泉街道の国道457号線を通り、新緑に萌えるみやぎ蔵王「森の楽園」に寄ってきました。

みやぎ蔵王「森の楽園」には、今から4年前、あの東日本大震災が発生した1ヶ月後、平成23年4月にお邪魔し、それ以来、お付き合いをさせていただいていました。

行者にんにくを中心に50種類もの山菜を栽培している楽園で、四季折々の蔵王を楽しむことができる憩いの場所でした。
当時は、オーナーと奥様が丹精込めて行者にんにくなどの栽培をしていましたが、今は、楽園の殆どをご子息が引き継いでやっているようでした。

ご子息は、震災後、宮城県石巻市の東日本大震災救援ボランティア、石巻機動重機隊として、石巻の復旧・復興のため、昼夜をいとわず、毎日、仙台と石巻を往復しながらボランティア活動をされていた方で、今、少し落ち着いたのか、楽園も手掛けているようでした。

昨年の秋にお邪魔して以来でしたが、園内の入口には、「行者にんにく」の幟がはためき、すっかり変わっていました。
「森の楽園」の入り口にあるシンボルツリーのもみじの木が、新緑に萌えて凛々しく立っていました。
園内にあるチェンソーアートの彫刻が温かく迎えてくれました。
園内には、至るところにチェンソーアートがあり、緑を木彫りの彫刻がマッチして芸術の森という趣がありました。

行者にんにく畑が広がり、6月上旬までが旬という行者にんにくは、今、花が咲き、小さな種の成長を促しているようでした。
野菜畑には里いもが植えられ、可愛らしい葉っぱが朝つゆに濡れていました。
イノシシ対策のために電気柵が張られていました。以前、オーナーがイノシシ対策のために捕獲用の檻を設置していましたが、余り効果が無く取りやめていました。今度は、ソーラーを使った電気柵を設置し、イノシシ対策に取り組んでいました。
コストはかかるものの賢明な取り組みと思いました。イノシシ以外に猿も出始めたようで、猿の防御にも効果が大なのではと思いました。

新緑の園内をゆっくり見学してきました。
日常の生活で余り緑に触れる機会がないことから楽しい時間を満喫してきました。

今、みやぎ蔵王「森の楽園」では、『「行者にんにく」を増産して沢山の人を喜ばせたい。山菜として楽しんでいただくために生産量が増えるように散水設備を導入したい。その設備の資金不足のために「支援プロジェクト」を立ち上げ取り組んでいる。』ということを知りました

募金は3,000円から50,000円、募金していただいた方に、金額に応じて行者にんにくサンクスレター、行者にんにくの苗、行者にんにくの葉、行者にんにく味噌・醤油加工品などが寄贈されるとありました。

早速、私も微力ながら賛助することにし申し込みました。

「支援プロジェクト」の内容は、次のURLを開いてご覧になってください。
みやぎ蔵王「森の楽園」のオーナーのご子息の意気込みが分かると思います。
その時は、是非、皆さんのお気持ちを届けていただきたいと思います。

https://readyfor.jp/projects/GYOUJYA-NIN-NIKU

■facebook「リフレッシュファーム みやぎ蔵王 森の楽園」

https://www.facebook.com/MorinoRakuen