goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

シロハラ

2024-03-11 17:42:53 | 生き物
やはり、筋肉痛になった。

夕方から雨になり、何気なく花壇をみていると動くものがあり、よく見るとシロハラだった。
枯れ草をひっくり返しては何か探していた。体がジョーナより大きいので、やることがダイナミックだ。





雨が降るとよく現れる。

バードウォッチング

2024-03-05 17:53:15 | 生き物
昨夕、シロハラがやっとやってきた。
そして、ジョーナとの2ショットを撮ることができた。



今日は1日中雨で、家にこもり時々バードウォッチングをして過ごした。

花壇にシロハラがきて土をつついていた。



例年、傷んだボンタンを置いておくとヒヨドリと一緒にきれいに平らげてくれるのだが、この子が食べるのは目撃できなかった。



ジョーナは雨宿りしながら時々雨の中に飛び出していった。もう、ガラス窓にうつる自分を攻撃することはなくなった。
成長の現れかしら?



偶に、モズもやってくるがあまりじっとしていない。

バードウォッチング

2024-01-03 16:57:50 | 生き物
久しぶりにリコーダーの練習をした。今日は畑の見える部屋でやったのだが、練習の合間に外を見ると鳥が飛んでくるので、バードウォッチングが主になった。

娘の家族の滞在中ジョーナの姿を見なかった。私が忙しくて見逃したのだろうか?でもテラスには新しいフンは見当たらなかった。

今日、久しぶりに姿を見た。畑にはいたようだ。



キセキレイも何かついばんでいた。



電線にスズメのような鳥がとまったので、双眼鏡で見たらスズメではなかった。





ネットで調べてみると、カワラヒワのように見えるが違うかな?

トンビが電柱に止まっていたらカラスがやってきて追い出した。

スズメ

2023-12-04 17:52:02 | 生き物
ほぼ毎朝、2羽のスズメがアンテナに止まっている。
今朝は見かけたときは1羽で、頭をしきりに左右に動かしてパートナーを探しているように見えた。
しばらくすると、仲良く2羽でならんでいた。



このアンテナはジョーナもお気に入りだ。