goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

映画を観に鹿屋へ

2024-10-21 19:06:29 | 映画

昼前から雨が降っていたので、ずっと観たいと思っていた「ディア・ファミリー」を観に鹿屋に行った。

 

 

鹿屋はイチョウとメタセコイヤが少し黄葉していた。

映画が終わった後、スーパーで買い物をした。

生のサンマがあったので、小ぶりで1尾270円と高かったが、買った。南大隅町では塩サンマしか手に入らない。

辺塚ダイダイを絞り、大根おろしと共に食べた。何年ぶりだろう?美味しかった。本当は刺身が食べたい。

 


映画「ひとしずく」鑑賞

2023-12-09 20:38:16 | 映画
南大隅町に移住した監督が作成した映画が、先日は屋外で上映されたが、今度は錦江町のホールで上映されるというので観に行った。
今回は有料だった。



緒川の滝、大浜海岸などなじみのある景色が随所に見られたし、顔なじみの人が何人にも出てきて楽しかった。
ただ、補聴器を忘れセリフが聞き取れない部分があったのは残念だった。
洋画は字幕が出るからいいが、邦画を見るときは補聴器が必需品となっている。

終わった後は出演者の話もあった。



今日の新聞に永井記者の記事が2つ載っていた。

リトルチェリーズのコンサート



佐多マラソン




映画鑑賞

2023-04-06 18:38:53 | 映画
雨で畑仕事ができないので、色々な用事を片付けるため鹿屋に行った。
そのついでに映画を観てきた。

話題になった「すずめの戸締まり」をリナシティで観た。



映画館だと音楽の音量が大きいので、セリフと被ると難聴気味の私には辛い。
洋画は字幕があるのでいいが。

映画鑑賞

2023-02-07 18:31:16 | 映画
先日、リナシティで「ある男」を観たとき、予告編で大泉洋主演の映画をやっていた。
それを観ようと思っていた。それで今日行って来た。
でも私の勘違いで大泉洋の映画は「月の満ち欠け」でまだリナシティではやってなかった。

今日観たのは「ラーゲリより愛をこめて」という映画だった。シベリア抑留の話で実話ということだ。



早速、原作をリクエストした。