goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

久々に猪の被害

2025-05-30 18:53:38 | 生き物

今朝、花壇に異変が生じていた。

夕べ、イノシシがやって来たようだ。

鉄砲百合、これから咲く鹿子百合、鬼百合の根を食べられてしまった。

 

 

 

 

 

百合は色々な場所に出ていたが、どこもやられた。すごく悔しい。腹立たしい。


バードウォッチング

2025-02-23 18:46:22 | 生き物

昨日のことだが、草取りをした後、家の中から畑を見てみたら、早速ジョージとシロハラがやって来た。

 

 

 

今日は外を見ながらリコーダーを吹いていたら、イヌマキの木のてっぺんに見慣れない鳥がいるのに気付いた。

そっと、外に出て写真を撮った。案外長くいた。

 

 

ムクドリかな?迷子かな?


雀の群れ

2025-01-13 17:09:27 | 生き物

このところ、雀の群れがやってきては柿の木や、クロガネモチにとまっている。

 

 

 

どんな合図があるのかわからないが、一斉に飛び立ったり、花壇に降りて何かをついばんだりしている。

 

ヒヨドリは椿の花やブロッコリーの葉をむしゃむしゃと食べていた。明日はネットをちゃんしなくては。

 

昨日の新聞に、リコーダーの先生のコンサートの案内が載っていた。

 

 

私も行きたいが、遠いし夜だしで行けない。


小春日和

2024-12-25 17:27:17 | 生き物

久しぶりに、開聞岳が近くに見える所に仕事に行った。

霜の降りた寒い朝だったが、昼間は小春日和となった。

 

 

夕方、畑をガラス戸越しに見える部屋に行ったら、シロハラが餌探しをしていた。

 

 

 

イソヒヨドリも飛んできた。ときどき、セキレイもやってくる。


カマキリの卵

2024-12-24 19:09:43 | 生き物

朝は寒かったが、昼間は暖かくなったので、テラス側の窓に水をかけて掃除した。

メダカも活発に泳いでいた。でも他の鉢のは水面に出てこないので冬眠しているのかもしれない。

 

花壇の枯れたアヤメの葉を刈りとっていたら、カマキリの卵があった。

もしかすると周りの枯れた葉に守られていたのかもしれない。