goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

ゴローの登山靴

2024-11-25 17:47:06 | 日記

前回の登山で登山靴が壊れてしまい、どうしようかと思った。

新しく買うか、もう1足ある靴を履くことにするか。

せっかくなので持っている靴を履くことにした。前回履いたのはいつだろう?

生涯で唯一、東京のゴローと言う店でオーダーメイドで作ってもらった靴だが、片足だけで1100グラムもあり、ずっ

と履いていなかった。でも雪山では活躍してくれた。

昨日の登山で使うことにしたが、途中で壊れたから困るので一応ガムテープを持参した。

とても重かったが、足が守られているという感じはした。

 

 

重いが、大事に使って行こうと思っている。

 

先日、剪定中にバリカンのコードを切ってしまい、すぐに新しいコードを買いに走った。

捨てるのはもったいないので、部品屋さんをやっている友人のご主人に修理をお願いした。

「修理できたよ。」と友人が持って来てくれた。ハンダでつけてくださったそうだ。

修理代は無料だった。

 

 

これを使う事がないように、注意して作業をしなくてはと思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴローゴロー (紅蓮)
2024-11-28 11:42:00
ゴローの靴は、底と皮とは、縫ってあるの? それとも強力な接着剤かしら。縫ってあるなら、突然底と皮とがいっぺんに分離することはないと思う。接着剤だと、何足もだめになったけど、いっぺんに分離するよね。
返信する
登山靴 (アルビレオ)
2024-11-28 17:19:12
どうなってるんだろう?わからないなあ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。