goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

オランジェットが完成

2025-03-12 18:48:28 | グルメ

昨日から、オランジェットを作り始めた。

昨日は八朔の皮を砂糖で煮て、冷蔵庫の中で乾燥させるところまでやっていた。

今朝はチョコレートをまぶして完成させた。年に1度は作りたくなる。

 

 

土曜日は俳句の生涯学習の最終日なので、皆さんにお土産に持っていくつもりだ。

 

畑に行くと、気付かないうちにアスパラガスが出ていた。

 

 

何故かアスパラの所にラッパ水仙が咲いていた。去年はなかったはずだが。

 


かるかんを作った

2025-01-18 21:09:08 | グルメ

ここでの生活を始めて、初めてかるかんを作った。

娘にかるかんの型を持って来てもらったので、頑張った。

材料は、長いも、米の粉(上新粉でいのだが、ここにはかるかん粉というものが売っている)、卵白、砂糖、水だ。

かるかん粉は米の製粉の仕方がかるかんに適しているのかもしれない。

 

 

午後は今年初めての俳句の生涯学習だったので、皆さんにお土産に持っていった。

風邪のせいか難聴の度合いがひどく、話の内容があまりわからなかった。

20日のコーラスの練習会には行けるだろうか?

 

花壇にはシロハラがやってきて、人の気も知らず、のんきそうに何かついばんでいた。

ヒヨドリは憎たらしいが、シロハラは剽軽者なのでみていて面白い。

 

 

 

ヒヨドリはご近所のキャベツも食べているようだ。またAさんのところからは金柑を咥えたギャングが飛んできた。

 

わが家の畑ではノラボウナも被害にあっている。


今夜は水炊き

2025-01-12 18:48:56 | グルメ

今日は稲尾岳登山の予定だったが、凍結があったり降雪の予報もあったりで中止だった。

体調もいまいちだったので、家事以外はぼーっとしてすごした。

夕飯は水炊き。冬は鍋の頻度がとても高くなるが、野菜が高いので高い料理になる。

でもらくちんだし、温まるし、残ったら翌日の昼食にもなるので経済的な料理だ。

 


魔王と白玉の露

2024-12-27 18:51:53 | グルメ

弟に焼酎の買い物を頼まれた。

大晦日には帰って来るのだが、店が開いているかわからないから買っておいてと頼まれた。

買ったのは魔王1本と白玉の露5本のセット。

 

 

隣町錦江町には、魔王で有名な白玉酒造がある。

6本で12800円だった。おまけにカップラーメンも1個もらった。


31℃LINE花子

2024-10-04 19:24:10 | グルメ

先日、テレビで南大隅町の「31℃LINE花子」というスウィーツの店が紹介された。今年オープンしたばかりで、まだ行ったことがなかったので、今日行って来た。

 

 

主に、バームクーヘンと瓶詰めのプリンやゼリーを製造販売している。南大隅町のタンカンと辺塚ダイダイを使っているという事だ。

バームクーヘンは全国に20台しかないというAI製造機で作っているそうだ。

 

ゼリーと小さいバームクーヘンを買った。