goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

夏日

2025-03-25 17:53:56 | 日記

暑い1日だった。でもまた寒の戻りがあるらしいから、衣替えはできない。

 

今日は所用があり、鹿屋に行った。私が勝手にコブシ坂と呼んでいる通りのコブシは、もう終わりかけていた。

 

 

家に戻ると、すぐ近くの煙草畑では新たな作業が始まっていた。

何をしているのだろうと思い、近くに見に行った。

 

 

マルチから顔を出した煙草の苗の下から棒を差し込み、土寄せをしているのだそうだ。

右と左から土を寄せ、苗をマルチの穴からだし新芽をしっかり立たせてあげるのだそうだ。

 

 

畦道のレンゲ。

 

 

遠くを見るとレンゲのピンクのカーペットが広がっている。


大人のピアニカ

2025-03-19 17:03:33 | 日記

最近、西加奈子の「まにまに」という随筆集を読んだ。その中にピアニカについて書かれた章があった。

小学校の合奏の際は人気のない楽器で、「恰好悪い楽器」だったが、それを翻した演奏家がいたという話だった。

それはオーガスタ・パブロと言うジャマイカの演奏家で、ピアニカをとても格好よく演奏するのを聴いたそうだ。

それで、私もピアニカを演奏している動画を探してみたら、何人かいた。格好いいのだ。

コーラスでピアニカを演奏する機会があり、案外いい音だなと気づいたが、もうやることはあまりないだろう

と思っていた。でも動画を観てやりたくなり、調べると大人用のピアニカもあり、最近割と人気だという事だ。

それで、早速楽譜とピアニカを注文したという次第だ。

 

今日は楽譜が来た。中を見ると知らない曲が多く難しそうだが、CDもついているので頑張ってみようと思う。

 

 

4週間くらい前に注文したリコーダーの楽譜も届いた。

 

 

相撲の話だが、高安が負けた。思わず悲鳴がもれた。せっかく、昨日大の里に勝ったのに。


従妹とランチ

2025-03-18 17:08:08 | 日記

鹿児島市に住んでいる従妹と1年ぶりに桜島で会った。

今日もとても寒い日だったが、昨日は従妹の住んでいる所では雪が舞ったそうだ。

珍満というところで、食事した。人気のある店の様で、駐車場が丁度1台分だけ空いていた。

 

 

ボリュームがあり、とても美味しかった。

食後は足湯に行きたかったが、雨が降っていたので桜島ターミナルカフェに移動した。

従妹とは1年ぶりだったので、1年分のおしゃべりをして別れた。

 

家に帰ると先日注文した「大人のピアニカ」が届いていた。

大人のピアニカは子ども用より鍵が5つ多く全部で37鍵だ。

これについては明日、書くつもりだ。

 


ウォーキング

2025-03-16 16:42:45 | 日記

ツワブキが出始めた。

早速、何本か抜き母に皮むきをやってもらった。

 

 

午後、強風だったがウォーキングにでかけた。1週間前、プロギングで歩いたコースを逆回りした。

わが家のすぐ近くで、牧草を育てている田んぼがあるが、菜の花も紛れ込んでいた。

牛さんには食べさせないほうがいいのか、菜の花は抜かれていた。

 

 

今日も川にはヘラサギがいた。今日は番(多分)でいた。

 

 

土筆も発見。

 

 

ジョービタキの雌も見かけた。

 

 


菜種梅雨

2025-03-14 18:50:34 | 日記

このところ、雨が多い。今日の予報は晴れのはずだったが、曇りで時々雨がぱらついたりもした。

菜の花の咲くころ降る雨で、菜種梅雨。わが家の菜の花はあっという間に花盛りとなった。

何回か辛し和えにして食べたが、追い付かなかった。

 

 

車で町内を走るとあちこちで菜の花が花盛りだ。

 

ラッパ水仙も満開となった。