goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

本が届いた

2025-03-13 16:55:48 | 日記

児童文学作家の三輪裕子さんは友人だが、本が出版されるといつも私にも下さる。

そして私は読みたい人に貸していた。

その一人が、また読みたくなったのがあるから、買うのでタイトルを教えてと電話をくれた。

それが今週月曜日のこと。そのことを三輪さんに伝えたら、在庫があるから送ってくれるということになった。

ついでに私の孫にも送ってあげるという。

私は、「あげたい子がいるから私にも送って」とおねだりしたらクリックポストと言う便で今日届いた。

サインも入れてあった。何て仕事が早いんだ!

 

 

クリックポストって知らなかったが、送料が安くて速い。

 

煙草畑では苗が成長し、マルチから出てきそうだ。

 

 


そば処甲貴で昼食

2025-03-11 15:26:57 | 日記

うちから車で20分ほど南に行った佐多伊座敷に、最南端の手打ち蕎麦やさんがある。

4,5年前に行ったことがあるが、それっきりだったので、また行ってみたくなった。

無農薬の蕎麦にこだわった甲貴という店だ。

 

 

観光客もよく、訪れているようだ。

 

 

とても美味しいおつゆで美味しい蕎麦だった。

 

今日の新聞に永井記者の記事が2つ載っていた。

 

 

このマルシェには私も行ってみたかったが、車で行かなきゃいけないところなので断念した。

ここのワインはまだ飲んだことがない。

 

もう1つは畜産農家が賞をもらったという記事。

 

ところで、今日も雌のジョウビタキがやって来た。竿にとまったりはせず、遠くから様子を窺っている感じ。


プロギング

2025-03-09 19:38:20 | 日記

今日は、町のウォーキング大会があった。(参加費は無料)

4つコースがあり、私は初めての試みらしいプロギングコースを選択した。

プロギングとは、ジョギングをしながら、ごみを拾う運動とのこと。スウェーデンで始まったらしい。

プロギング参加者には粗品が出るとあったのもこれを選んだ理由だ。

因みに4つのコースは、8.3㎞、2.6㎞、歴史探訪4㎞、プロギング4㎞だ。

会場に行くと、コーラスの友人もいて同じコースだった。

約100人の参加者がいたそうで、始めに準備運動をして出発した。

 

 

プロギングコースの我々には大きな袋、軍手、ごみ挟みが渡された。

私は友人とおしゃべりをしながら、ごみを見つけては拾いつつ、楽しく歩いた。

 

 

約1時間、程よい汗をかいてゴールすると、完歩賞、温泉券、バナナ、飲み物、

そして粗品(ゴミ袋だった)をもらった。

 

 

 

拾ったごみも写真にとればよかったと今思っている。河原にはペットボトルが何本も投げ捨ててあった。

 

午後は、鹿屋のリナシティに行った。

4時に生涯学習講座発表会の展示が終わるので、先日搬入した写真を取りに行った。

 

 

会場には生け花と押し花の作品も展示してあった。

 

 

来年度は、5年間続いた写真講座はないということだ。同好会ができるかもしれない。


第9回南大隅町社会福祉大会

2025-03-08 17:09:35 | 日記

天気予報は曇りだったが、午前中から雨が降り始めずっと雨だった。

午前は社会福祉大会と言うものがあり、コーラスグループ「コールみなみん」も参加した。

 

 

劇団「南の星座」の演じる寸劇の中で歌うことになったのだ。

 

 

会場は役場の大会議室で、ほぼ満席の盛況だった。

夫婦ともに80歳に到達された方々、民生委員、児童委員として10年以上勤められている方々、

福祉作文の優秀賞に選ばれた子どもたちの表彰式などが行われた。

 

 

寸劇では認知症を患いながらも、地域で生き生きと過ごす主人公の「里美ばあ」の仲間の我々が、歌を披露した。

歌ったのは「花」と「おおシャンゼリーゼ」の2曲。

今期、寸劇の中で3回も歌わせてもらったが、こういう機会が与えられるのは有難いことだ。


頂き物

2025-03-06 17:33:37 | 日記

今朝、友人が猪の肉と柑橘類を持って来てくれた。

肉は煮物用と焼き肉用に切り分けてくれていた。

煮物用は桜島大根と一緒に煮て美味しくいただいた。

焼き肉は大根のけんと一緒に食べると胸焼けしないとアドバイスがあったので、そのようにした。

 

 

夕方は、近所の方が「高菜をいっぱいもらったから、もらってちょうだい。」と持って来てくれた。

「頑張って漬けます。」と言って頂いた。とりあえず、今日はきれいに洗って、明日干すことにする。

高菜の漬物はとても美味しくて好きだが、漬けるのはちょっと面倒で、店頭に有っても買ったことはない。

頂くと、頑張って漬けようと思うが。