goo blog サービス終了のお知らせ 

アルビレオの南端ライフ

日々のささやかなこと

筍を頂いた

2025-04-23 19:02:45 | 植物

今年は九州は筍が不作だと聞いていたので、口にできないかと思っていたが、夕方、

「いいとこだけ食べて」と、掘りたてを頂いた。

 

 

ちょっと成長しすぎな感じもしたが、圧力鍋で煮たら柔らかくなった。

明日の夕飯は、嬉しいことに筍尽くしになりそうだ。

 

花壇が大分花盛りになって来た。

シラーも咲いていた。

 

 

私が移植した芍薬も咲いた。

 

 

着生欄が庭を明るくしている。

 

 

先日のジャガイモの収穫の時、出荷できない小さいイモをもらってきたのだが、今夜はから揚げにしてみた。

 

 

小さいがちゃんと味があり、美味しかった。これは手伝いに行かないと手に入らないものだ。

 

今日の、永井記者の記事は子どもたちのボランティアについてだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


八重桜

2025-04-18 19:07:15 | 植物

仕事で通りかかったところに、八重桜が咲いていた。

もう、八重桜の季節になった。

 

 

 

わが家のハナビシソウは、今が盛り。

夜はしぼんで、朝になるとまた咲いている。何日咲き続けるのかはわからない。

 

 

毎年、夏ミカンを買っていた野菜スタンドには、柑橘類不作の今年も出るだろうかとずっと思っていた。

今日、行ってみたらいっぱい並んでいた。1袋300円は変わりなく。

2袋買った。10個入っていた。

暑いときの柑橘類は格別美味しい。

 

 

 

 


春の花が続々咲いている

2025-04-17 17:44:59 | 植物

今朝は、アイリスが咲いていた。

 

 

この時期に咲くオキザリス。

色が濃くかわいい花だ。

 

 

ずっと前に買ったブルーベリーが、やっと根付いたようで、今年は花が咲いた。

元々の木は枯れたようになっていたが、根から新しい苗も出てきた。

大きくなってほしい。

 


ポピーが咲いた

2025-04-10 19:07:23 | 植物

昨年秋に、友人にもらったプランターからは真っ先につる小桜が出てきていたが、今日はポピーが咲いた。

これからも次々と、わが家にはない花が出てきそうで楽しみだ。

 

 

ポピーは好きなので何度か蒔いたことがあるが、土、時期に問題があったのか育たなかった。

これから増えるといいなと思う。

 

他にも何か発芽しているが、草なのかどうかわからないので様子を見ている。


夜桜

2025-04-07 17:48:00 | 植物

午後、2時間ほど草取りをした後、温泉に行った。

終わって駐車場に行くと、私の車の向かいに同じ○○ナンバーのキャンピングカーがとまっていた。

丁度、持ち主のご夫婦が外に出ていて、お互いに同じナンバーということで、しばらく話をした。

約1か月かけて日本1周をしているということだった。ワンちゃんも一緒に。

憧れの旅のスタイルだ。

 

花壇はまだ寂しい状態だが、スパラキシス(多分)が所々で彩りを添えている。

 

 

夜は、夜桜の元で友人のお孫さんの小学校入学祝をやるというので、お呼ばれした。

私はコーラスの練習が終わってから9時過ぎに参加した。友人もコーラスのメンバーだが、今夜はパス。

駆け付けると、子どもたちは明日から学校なので、9時に解散となったそうだ。

友人の息子さんの友だちが何人かいて、夜桜の元で酒盛りをしていた。

 

 

この桜は友人のご主人が植えたものだ。何年前か忘れてしまったが。

昨年秋にも花が咲き、今年の開花が危ぶまれたがきれいに満開になった。