無趣味な多趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ランドクルーザー再販70のお話・・・マジっスか!?編

2014年09月25日 18時42分48秒 | ランドクルーザープラド78のお話
トヨタ自動車は、8月25日に期間限定で発売した本格派ヘビーデューティ4WD車「ランドクルーザー70」の受注状況を発表した。
2015年6月30日までの期間限定で販売されているランドクルーザー70は、発表から約1カ月となる9月24日時点で約3600台を受注。
月販目標台数の200台から18倍となる勢いを見せ「大変好調な立ち上がり」としている。
ボディータイプ別の内訳では、バンが約2700台、ピックアップが約900台。
ボディーカラーの人気上位はバンが「ホワイト(38%)」「ベージュ(24%)」「グレーメタリック(12%)」で、
ピックアップは「ベージュ(38%)」「グレーメタリック(17%)」「ホワイト(17%)」がそれぞれトップ3となる。
オプション品では「電動デフロック」が88%、「寒冷地仕様」が66%、「電動ウインチ」が25%という装着率となっている。

 トヨタでは好評を博した理由について、1984年の発売以来培ってきた優れた「信頼性」「耐久性」「走破性」と、
30周年記念モデルとしての特別感などを挙げている。

ランドクルーザー"70"シリーズは、悪路走行に適したヘビーデューティ仕様として1984年に日本国内で販売が開始され、
その後30年にわたって世界各国で愛用されてきたモデル。今回の販売は、誕生30周年を記念して期間限定で行われているもので、
これまで培ってきたランドクルーザーの特長はそのままに、現代的な内外装デザインや安全装備などにより、
時代の要請に合った仕様となっている。

同社は主な好評点として、「ランドクルーザー"70"シリーズが1984年の発売以来、
培ってきた優れた信頼性・耐久性・走破性と30周年記念モデルとしての特別感」
「ピックアップの国内初導入など、ランドクルーザーのファンや4WD志向の購入者に向けた選択肢の拡大」
「ランドクルーザー"70"シリーズ復活を機とした、
トヨタ販売店主催のオフロード走行体感イベント実施によって伝わる本格4WDの楽しさ」を挙げている。

以上、2014年9月25日のヤフーニュースに書かれていた記事を抜粋させていただきました。・・・って・・・
マジっスか!?・・・
78乗りの私としては完全に予想を覆された!!・・・こうなるとは夢にも思わなかった!!
月販目標台数200台のところを予約だけで18倍ですと~!!
ナゼ!?世間はこんな(失礼)懐古趣味のシーラカンス号を求めているんだ!?

時代は流線型のハイブリッドカーでしょ・・・ソレとは眞逆な路線の再販70・・・
懐古趣味の変わり者は・・・私くらいでよかったのに・・・コレでは・・・キャラダブりではないか!?

な~んて書いているケド・・・実は、再販70の予約が好調な記事を読んで・・・影で喜んでいる私・・・でした。.

近い将来・・・まっさらな新車の70号と

ポンコツ78号の私が・・・すれ違う日を待ち望んでおります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿