goo blog サービス終了のお知らせ 

西分堂日記

書画を趣味にする私が、感じたこと見聞きしたこと、たまに、自作の書画を掲載できれば、と思います。

「道味」(菓子店、青梅市住江町)

2011年06月01日 | Weblog
住吉神社の山門前のお菓子屋さんの店の中。
店舗と奥の部屋とのしきりの戸板。
蔵の整理をした時に出てきた板を戸に嵌めこんでいる。
イイ感じ~~♪です。
何て書いてあるのか、お店の方にも分からないそうで、
逆に、教えて、と言われてしまいました。


江戸後期からここでお店をし開いていいて、
当時は目薬も製造していたとか。
戦後も薬事法改定後、菓子専門店となったそうです。

梅の花を模った胡麻油の風味の効いた「青梅せんべい」。
看板が梅の花の形しているでしょ?
あれが青梅せんべいの形なんですよ。
市内に何軒かの作ってるお店があります。
ここのが一番高級で美味しいんです。
安いのは何故かエグミがあります。
10枚いり800円と、安くありませんが、夕方行くといつも売り切れです。
気さくなおかみさんで、
「焼き損じなんだけれど・・・」といって、
少し濃いめの色のついたものを只でくださったり・・・





最新の画像もっと見る