補正予算は5兆円規模 政府、野党に週明け提示
政府、民主党は1日、焦点となっている2010年度補正予算の規模を総額5兆円とする方針を固めた。景気下支えや雇用拡大に即効性が高い公共事業を軸とする追加経済対策に約4兆8千億円を配分する。週明けの4日に自民、公明など野党に大枠を提示し、臨時国会での早期成立に向け協力を求める。
年内の予算執行を目指し、円高進行やエコカー補助金の終了による景気の腰折れを防ぐ。ただ当初予算で大幅に減らした公共事業が復活することで、民主党が掲げる「コンクリートから人へ」の改革路線に逆行するとの批判が出そうだ。
予算規模について、民主党の玄葉光一郎政調会長は最大4兆6千億円との見通しを示していたが、8月までの税収が堅調に推移しており、拡大が可能と判断した。
海江田万里経済財政担当相、玄葉氏らが1日夕に会談し、方針を確認した。海江田氏は会談後、「野党との話し合いの中で民主党の案も変わってくる」と述べ、野党からの提言受け入れに柔軟な姿勢を示した。
今回の補正予算は財政健全化を重視し、国債の新規発行を回避する。財源は(1)税収の上振れ分約2兆2千億円(2)市場金利が想定を下回っていることによる国債利払い費の不要分約1兆4千億円(3)09年度決算の剰余金約8千億円(4)地方交付税分の剰余金約6千億円―が見込まれる。
2010/10/01 共同通信
政府、民主党は1日、焦点となっている2010年度補正予算の規模を総額5兆円とする方針を固めた。景気下支えや雇用拡大に即効性が高い公共事業を軸とする追加経済対策に約4兆8千億円を配分する。週明けの4日に自民、公明など野党に大枠を提示し、臨時国会での早期成立に向け協力を求める。
年内の予算執行を目指し、円高進行やエコカー補助金の終了による景気の腰折れを防ぐ。ただ当初予算で大幅に減らした公共事業が復活することで、民主党が掲げる「コンクリートから人へ」の改革路線に逆行するとの批判が出そうだ。
予算規模について、民主党の玄葉光一郎政調会長は最大4兆6千億円との見通しを示していたが、8月までの税収が堅調に推移しており、拡大が可能と判断した。
海江田万里経済財政担当相、玄葉氏らが1日夕に会談し、方針を確認した。海江田氏は会談後、「野党との話し合いの中で民主党の案も変わってくる」と述べ、野党からの提言受け入れに柔軟な姿勢を示した。
今回の補正予算は財政健全化を重視し、国債の新規発行を回避する。財源は(1)税収の上振れ分約2兆2千億円(2)市場金利が想定を下回っていることによる国債利払い費の不要分約1兆4千億円(3)09年度決算の剰余金約8千億円(4)地方交付税分の剰余金約6千億円―が見込まれる。
2010/10/01 共同通信