新しい風を 起こそう!   ~日本をよい国に~

一人ひとりの願いを大きな風に変えて・・・
今 動き出そう!



 

技量 と 器量

2010-05-25 07:30:12 | 日記
「百論をひとつに止めるの器量なき者は謹み惧れて匠長の座を去れ」


西岡常一氏。
法隆寺を復興した最後の宮大工。
代々伝わる法隆寺大工の口伝。
そのひとつがこれだ。

“工人や職人の意見を一つにまとめられなかったら棟梁を辞めよ”
ということだ。
大工というプロ集団。
様々な技量、様々なこだわり、そして自信と誇り。
それらを一つにまとめあげるのが、上に立つ者の役割。
責任逃れしたり、他の人のせいにするのは、もってのほかだ。
一つにまとめる器量のないものは、誰に言われるまでもなく、自らやめろ、との口伝。
腕がいい。計算ができる。素晴らしいものを作り上げることができる。
それだけでは足りない、という。
その技量があって、さらに職人たちへの思いやりと、心をまとめる器量が棟梁には必要なのだ。

会社や組織のリーダーにも言えるだろう。
ましてや国のリーダーには。

技量だけでなく、上に立つ者としての器量・・・それがなき者は謹み惧れて長の座を去れ。
今の日本の状況を考えてみる。
どこからか、西岡棟梁の声が聞こえるような気がした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする