goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

Bagel

2010年05月31日 | インポート
今日のベーグルは、『ショコラ風味』『オレンジピール味』の試作を焼いてみました
ベーグルを焼き始めて8年過ぎてる様な頑にシナモンレーズン&セサミ・ガーリックたまにヨモギにブルーベリーも焼いたけど定番は、シナモンレーズン&セサミ・ガーリック
そろそろ、次の段階に進んでも良いかなと思いまして、新しい味にチャレンジする事に
見た目は何ら変わりは、ありませんが試作なので分量は、控えめにしてみましたが控えめにした分、少々さっぱり味かな美味しく出来たかな
タイミング良くisatoくんがMTBの調整に来たので、昼食後でお腹いっぱいなのに強引に試食させられる羽目に
上手くいけば、販売開始ってか

『ショコラ風味』オヤツ感覚でチョット甘いベーグル
P1000919



『オレンジピール味』さっぱりと爽やかな口あたりかな
P1000920


キルト展へMTB

2010年05月29日 | インポート
今日は、小川村まで「平林桂子キルト展」を見に行って来ました
勿論MTBを走らせて
Dscn3762
沢山の方に来て頂いている様で有り難うございま~す
ティータイムワッフルアイス・キャラメルソース掛け、なんぞをご馳走してもらい
その後の帰り道「星のロマン館」で、予定外の昼食もご馳走になってお腹一杯パワー全快ビュンビュンで鬼無里経由で帰って来ましたのは、何時もの親子(oribu & ari )私は、ご察しの通り一人旅を満喫して参りました
お天気も良く青い空に新緑が何とも言えない美しさ白馬三山の残雪が緑に引き立っててウンウンとっても綺麗です心の洗濯をしながら走って来ました綺麗になったかな




Dscn3761Dscn3765

20100529120937




20100529144841



帰って来たら、頑張ってくれたMTBもピカピカにお手入れ致します~
ニポ☆chika「私のもピカピカになっている筈です後は、頼んだよ
20100529155303


寒いけど・・

2010年05月27日 | インポート
今日の冷え込みは、一体何月になったんだろう・・・と考えてしまいそうな寒さです
家の中に居ると暖房欲しい
せっかく咲いた庭のシラネアオイも花びらを閉じています可哀相に
最近、ariが庭で遊ばないので、ニポポの庭にモグラが帰って来たみたいです庭には、立派なミミズが沢山居るので、それだけ、餌にしてくれたら良いのだけど、花の球根も荒らすとか・・チョット心配


P1000883



「アレレレレレ土を盛ったら元に戻してくれますかぁ~」
P1000885


P1000885_2


雨だから

2010年05月27日 | インポート
昨日、ariの部活は自主練の日生憎の天気で体育館でバドミントンをする事に
今日は、スペシャルゲストisato選手も参加初めてにしては、筋が良いバドミントンで鍛えちゃえスキーのトレーニングに役立てば良いなぁ~
足を四方八方に大きく出す動作は、普段、やらない動作なんで股関節が鍛えられる事間違い無し
ariも昨年よりは、足を出して動ける様になってきたので○ですまともに動ける様になったら足腰強くなるよ

P1000875
P1000877


立山スキー・その3

2010年05月26日 | インポート
立山の二日目は
雷鳥沢に登りました今年は、雪が硬く快調に時間短縮で登れました
行ないの良い人が集合したからかお天気も良かったので剣御前でお弁当にはには、早い時間だったので剣沢を一滑り昨年映画になった『剣岳・点の気』の剣岳をバックに記念撮影したり楽しかったなぁ~

リュックにスキーをセットして目指すは御前小屋
P1000804


皆さん、自分のペースで登ります
P1000806
休憩も入れて下さいね~
P1000807
「ヤッホー」こんなに登って来ましたよ
P1000812

剣沢を一気に滑りました正面に見えるのは、剣岳です
P1000816_2
待ってましたお弁当
P1000833
お腹一杯になったら元気復活剣沢を登ります

P1000851


立山スキー・その1

2010年05月23日 | インポート
今年も行って来ました毎年恒例、ニポポ立山春スキー
立山・雷鳥荘ババンババンバンバァ~ア~コリャコリャ大変お世話になって来ました有難うございました
楽しい3日間を今回、残念ながら、仕事の都合で参加出来なかった選手の皆様にもご報告したいと思います~(悪いけど~凄~く凄~く楽しかったから、恨まないで下さいね~

金曜日のお昼前に白馬出発お天気快晴ワクワクドキドキの予感
こらからケーブルカーに乗りますよ~
P1000768

ケーブルカーで登ります
P1000770

美女平でバスに乗換えて終点室堂まで車窓からは、雄大な景色が拝めます
P1000775

終点・室堂が近くなると、あの有名な「雪の大谷」をご覧頂けま~す
P1000777


今日は、お天気が良いので、雷鳥荘に向かう前に一滑りする事に、室堂山をスキーを担いで、登ります
P1000780
登ってみるとこんな素晴らしい景色が心洗われます
P1000781


これから、一気に滑り降ります
P1000782


ディンゴ

2010年05月20日 | インポート
ディンゴと散歩今日は、どうしても松川河川敷方面へ行きたいらしく私の意思は、無視のディンゴであった・・そして、松川の荒波にのまれる・・ディンゴ

20100520153823


20100520153613
しかし、性格上、荒波にダイブする程の勇気無く
格好だけは、やりきった感でポーズをしてみたり


20100520153657


選手かい?!

2010年05月17日 | インポート
今日も行って来ました
日記を見ていると毎日の様にMTBトレーニング(いえいえサイクリングです)に出かけている私達
まるで大会前の選手かいとにかく、MTBが楽しくて仕方ないoribu一家です
今日は、今シーズン初の栂池方面サイクリングに行って来ました。ゴンドラ中間駅までの予定でしたが、ゲートが水芭蕉観賞のお客さんの為に開けてあったので、もう少し上がって見る事に
今日は、なんだか、秘密兵器を付けられて走る事に、心拍数は勿論、消費カロリーが表示される漕いでる最中も消費カロリーが更新されるなんだか嬉しくなるもう300kalだしウヒョヒョーイ500kal来たよ~600来ましたヨッもう一声700kal来たし帰ろって諦めも早くなるニポ☆chikaです。
良い様な悪い様な
今日も景色最高でした
Dscn3652


岩岳から

2010年05月16日 | インポート
お天気も良く新緑が綺麗に芽吹きだした白馬は、残雪も多い今年、毎年この時期に見る山の景色とは、チョット違う気がします。私だけかもしれませんが・・・今日の写真は、モデルが若干、変顔ですが
何時もの事そうです特にMTBの写真は、お疲れボサノバ違ったボサボサですまともな顔している所、載せた事ないしいや載せれない
しかしバックの山がとっても綺麗だったので載せちゃいます。お疲れさんのニポ☆chikaは、虫無視して対照的にariは、何時もの挑戦的な顔してます
バックの美しい山を見て下さい自転車最高~日和明日も行こっと
Dscn3647

Dscn3649
これは、チョット電線が邪魔してます。田んぼでは、代掻き終えて、田植えが始まってます


今日も行ったよ!!

2010年05月16日 | インポート
昨日のMTBは、メンバーを見て棄権とても、オバパワー振り絞ぼっても付いて行ける希望0%ボチボチで良いので、お家で待機
待機中に良い事が、ご近所のTさんに手作りの苺大福を頂いてしまいましたあまりの美味しさに一気に2個も食べてしまいました美味しかったなぁ~し・あ・わ・せ~って事で、昨日食べた分、今日は、身体動かしましょうかぁで午前中、岩岳山頂へきっと今日も一人旅だろうなぁ~ポチリ村内有線で、熊出没注意報が流れていたので、覚悟を決めるそんな所に追い討ちをかけるように、MTBに乗ったkaiに出くわす。kaiは、林道入り口まで上がってきたらしいが、入り口で熊を見ました余計な事を耳にしてしまった一応oribu&ariの反応を伺うが案の定、そんなの関係無いし鈴付けてるし、熊が先に逃げて行くよ的な考えですそうだよなぁ~そうだよなぁ~会うかもしれないけど、会わないかもしれない、危険だからと何もしないでやらないよりは、行きましょ
行って良かった景色最高熊にも会わなかったお陰で、下りは熊パワーに負けない走りをを心がけた私は、オバパワー炸裂で今日は、ビュンビュン下れたよ私も、まだ、捨てたもんじゃないかも
20100516113858




20100516113928