goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

卒業式・写真

2010年03月26日 | インポート
ariの卒業式の写真を
田中慎一郎氏に「小学校の卒業式は、人生で一度きりしかないんですよ」って言われて、忙しさに任せて行事をこなす感覚でいた私は、少々、反省
記念に慎一郎氏に撮って頂いた写真を

_s1n2857
母&子で
父は、スキー場に朝一で上がり息子の晴れ姿は、見れず謝恩会を終えて、少々お疲れ気味のシャツがダラりんこの姿を見たね
_s1n2886_2


初遠征応援

2010年03月23日 | インポート
23日は、ari達ジュニアは志賀少年スキー大会でした。
平日で時間があったので急遽、思い立って友達と応援に行く事に
遠出の大会応援は、初ワクワクってariの応援に行くのに友達とドライブ気分楽しいおしゃべり、少々、珍道中ハハハァ楽しかった
ariの結果は、惨敗でしたが今回もチャレンジャーariの修行は続いております
今大会も又戦績での結果は、残せませんでしたが、与えられた課題を逃げずに向き合って滑りきったので母としては、精神面での成長の金メダルをariに送りたいと思います。
残り2戦も、目先の結果よりは、今やるべきチャレンジをするそうな母が反対してもね・・・
まぁ母はスキーの事では、選手に関しては詳しいですけど、滑りにつては、チンプンカンプンですから

P1000329
母達も楽しい時間子供が頑張ってるから親も楽しく過ごせます



P1000335
戦い終わって反省も終わり何時もの顔に戻りましたkoremasaも結果は、2位の好成績でしたが、全然、納得の行く滑りじゃなかったと反省頑張れ
P1000332


P1000333_2
何やら2人で反省中


P1000336


P1000337


P1000338
遠くから少しずつ近寄るkaitokaitoも怪我からの復帰で健闘中
イケメン、shoutaも沢山の壁も打ち破って頑張っています
P1000312_2
そして、男子憧れのマドンナ2人も、色々な壁を乗り越えて一歩ずつ成長しています

みんな、ひよっこから白鳥になれる様に頑張っています


久し振りの~

2010年03月21日 | インポート
ariの卒業式の写真は、プロカメラマンの田中慎一郎さんに撮って頂きました凄いでしょ
アルペンレーサー 湯浅選手の「yuasa History」で話題になったカメラマンです。
織部の昔からの知り合いでした
何年振りでしょうホント久し振りにニポポを訪ねて頂きました
卒業式の翌日は、ariの滑りも撮って頂く事になっていましたが、お天気大荒れ
残念ながら練習中止でしたぁ折角の機会でしたが、本物のレーサーになってから撮ってもらえよ
って事ですね頑張れよari
慎ちゃん有り難う
P1000311


卒業式 その1

2010年03月20日 | インポート
3月20日(土)ariの卒業式
連休初日の卒業式少々慌てる私そんな心配をしていたら久し振りのダウン
病院で点滴打ってもらったら回復の兆し良かったぁ~何とか間に合った
ari卒業おめでとう

_s1n2915


                            
ryuu shouta ari kaito 卒業おめでとう
お互いを認め合い良きライバルとして頑張って来ました。
この先も信頼し合える仲間だねこの笑顔が良いなぁ~
_s1n2936

                                   photos by 田中 慎一郎 氏


久し振りに

2010年03月11日 | インポート
久し振りにスキーに行ってみました。寒かった上は
パノラマから上を見上げる限りでは、ガスで雪降りに見えましたが、家に帰ってから義父に、「上は、抜けて晴れてたよ」って言われてビックリ残念

今週は、八方で技術戦をやっています。応援に行こうと思いながら、なかなか行けません
スクールで選手・スタッフの皆さんの顔を見ました。頑張ってねぇ~

P1000215_2