朝のお天気は曇り
帰りのお天気は微妙でしたが、ariは自転車で登校する事に

やっぱりお天気崩れて雨に
雨具は、しっかり机の上に忘れて行ったari様
ずぶ濡れで帰って来るかぁ~
と思いきや
もしもし

全身
泥だらけで
帰って来たのは何故






ari「チョット田んぼに落ちてみました
すみません
」だってぇええええ
洗濯する母の気持ちになってみろ

田んぼに落ちた経緯
放課後一年生は、応援の練習で部活に行けず、応援練習が終わって部活に間に合うと思い近道をしようと飛んでみたら目の前は田んぼだったらしい。田植え前で良かったよぉ~
その夜の親子の会話
ari母「ari来て、ねぇねぇここに書いてある事、読んでみて
急がば回れって書いてあるでしょ
物事を成し遂げるには、慌ててやるよりも、落ち着いてゆっくりやった方が上手くいく。急いで危険な近道を通るよりも、遠くて安全な道を通る方が、最後には早く目的地に着くって書いてあるでしょう
」
ari「はい
わかりました
」って話は、筋書き通りに終わる予定
の所に
oribu「ari
急がば急げた
何事も攻めなきゃダメだぞ
良くやった
その調子で攻めて行け
」ええええええぇええ
そんなんで良いの
まぁ~スポーツ選手は、守ってちゃダメだし
なかなか良い事言うねぇ~
あれ
何か??間違ってる
我が家



やっぱりお天気崩れて雨に

ずぶ濡れで帰って来るかぁ~





全身









ari「チョット田んぼに落ちてみました





田んぼに落ちた経緯
放課後一年生は、応援の練習で部活に行けず、応援練習が終わって部活に間に合うと思い近道をしようと飛んでみたら目の前は田んぼだったらしい。田植え前で良かったよぉ~

その夜の親子の会話

ari母「ari来て、ねぇねぇここに書いてある事、読んでみて



ari「はい




oribu「ari








まぁ~スポーツ選手は、守ってちゃダメだし





