goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

筋肉痛~

2009年07月09日 | バドミントン

昨日のバドミントン教室で、皆さんにフットワークと言うものの説明をしてみた基本打ちも大切なのですが、コートは広し~手先だけでは、残念ながら上手く上達出来ませんって事で、久し振りにコートを使って前後左右に軽やかなフットワークの見本をやってみた・・・久し振りにやってみたけど、まぁまぁ動けてる
昔はと言う程、てんこ盛りにやっていたしねェ~そう簡単に身体が忘れる訳は無いってな~んて思っていたのも束の間
今朝起きて朝の一歩を踏み出した瞬間「アッ痛っててて」腿の付け根からお尻が筋肉痛って事は、身体はすっかり忘れてますよ~しっかりと
教室参加の皆さん大丈夫かなぁ~まぁ~100%で皆筋肉痛ですな間違い無し
まぁ~お手柔らかにって言われそうですが・・基本は大切なんで続けますよ


軽やかなフットワーク

F1000667_2


バドミントン

2008年10月29日 | バドミントン

昨夜は村のバドミントン教室でした教室も昨夜で5回目になります。
早いもので予定回数の半分が過ぎてしまいました。
基本が打てる様になってきたので、少しずつですが、ゲーム形式で練習を進め始める事にしました。基本は大切なのですが、選手程にバリバリ基本ミッチリやっていても楽しくないので、バドミントンの楽しさはゲームでしょうって事で後半の教室は、楽しくレベルアップ
皆さんゲーム形式になると、更にやる気満々かな
白熱した戦いが待っている事でしょうへへっへ


バドミントン教室

2008年10月21日 | バドミントン

今夜は村のバドミントン教室でした。一週間経つのは早いもので、えもう一週間経ってしまったんだ・・・って思っていたら、誰かも、そんな事いってました・・まぁ私一人が感じていた事では、なさそうなので、あんまり深く考えないで、それだけ毎日が充実してるって事で万歳
今日で回目の教室ですが、本日の練習内容って予め考えて行くのですが、時間の経つのが早すぎて、やりたい事が沢山です今日は、フットワークなんぞやってみました。皆さん頑張ってました頭と体がバラバラにならない様に自分に魔法掛けて動ける動ける暗示をかけてお~皆さん見事に魔法に掛かってましたね~お見事
こんな調子で楽しい教室です


バドミントン教室

2008年10月14日 | バドミントン

夜は、村主催のバドミントン教室に出かけて来ました~
今夜で3回目初心者対象の教室ですが、参加の皆さん上達が早く
私もエンジンがバリバリかかってきましたぁ~楽しい
講習は全部で10回なので、何とか基本をマスターして、ゲーム形式まで出来る様になって終了~ってイメージでメニューを考えていますこの調子だと行ける気がして来たぁ~頑張るぞー
今夜もウキウキ気分です。受講者の皆さんの上達振りを見ていると自分の事の様で嬉しくなって来ました単細胞の私です
バドミントンは、やっぱり楽しい


バドミントン教室

2008年10月01日 | バドミントン

昨夜から、週一回のペースで行われる白馬村主催のバドミントン教室が始まりました
久し振りにコーチをする事になりましたが、楽しみ半分不安半分
初心者対象の教室ですが、結構、皆さん打てるなぁ~次回からは、良い汗流そう打って打って打ちまくれ教室って事でやちゃおうかなぁ~
20081001084402


バド合宿

2008年07月13日 | バドミントン

この週末は、毎年恒例のオフトレバドミントン合宿でした参加者は、少人数でしたが、コートを思いっきり走る事が出来たので皆さん、また、またレベルアップしましたよ~継続は力なりコーチもバンバン打ち込みました笑い有り苦しみ有り爽快感有り盛り沢山の充実した合宿でした。
初参加のK形夫妻&前転王子初参加なのに軽やかなフットワークをお見せ頂き有難うございましたぁ
P7120001_2 P7130063








夜は、飲み会反省会で盛り上がりました。
もうすぐ誕生日の鬼コーチの為に皆さんからサプライズのケーキを頂いてしまいました有り難うございます。まさか、この歳にしてローソクの火を吹き消せる日が来るなんて、なんて幸せ者皆さん有難うございます
F10001121 F10001151


今週もやったよ!

2008年06月10日 | バドミントン

今週も火曜日夕方からバドミントントレーニング
出だしの態度が悪いariは、私から雷が落ちました
お母さんは怖いんだぞ
教えてもらっているのに態度L何様だと思ってんだてな感じ
リハビリ中のT氏が居たのも構わず・・・ビックリ
休憩の合間にトランポリンもじゃん拳トランポリンゲームをAriと楽しくやりました
開き直りの早い息子は、最初の雷もすっかり忘れてましたね~
不思議な事に、気持ちの切り替えは、とっても早いんですよ~
今週もT氏に美味しい「どら焼きバター風味」を差し入れて頂きました。
美味しかったよバドで消費したカロリーは、どら焼きで+-0って事です。

F1000016_2


バド練習

2008年06月04日 | バドミントン

昨日は、バドミントン練習日でした
リハビリ中のTさんから、美味しいお団子を差し入れしてもらいました
ariは練習中も、お団子が気になってしょうがない様で休憩になった途端「パクパク」最近おやつの食べ過ぎに注意している様ですが、お団子の魅力には負けてました。良い練習も出来ました
F10000052 F10000043_2


バドミントン

2008年05月20日 | バドミントン

今日は、ariの足の具合も良さそうなので、夕方からバドミントンの練習をする事にしました。何を始めるのにも基本が大切なのでariにも、しっかり基本を叩き込みたいのですが、なかなか簡単には行きません・・ラッケットの持ち方がぁ根気強く頑張ります。(私が)身軽にコートを走り回れる様になるまでの道のりは遠そうですが・・・
親に似て一発のパワーは抜群の様です

私のラケットはYAMAHA のラケット、選手の時に使っていた物なので十数年前の物ですが、まだまだ元気に使えます。大事に使わないと・・・残念ながら、もうお店には売ってないからね
20080520122834