goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

歯医者さん

2011年03月31日 | インポート
先日、奥歯の詰め物がポロッと取れてしまったので、歯医者さんへ幸い虫歯には、なっていなかったので、治療はアッと言う間に終了ついでなので、歯の点検と歯石も綺麗に取り除いてもらう事に昔は、歯が痛くなった時に歯医者さんへ行きますでしたが、私だけ今は、痛くなくても半年に一回は、歯石チェックに来てくださいね~歯石を溜め込んでいると歯周病の原因になります歳を重ねて自分の歯で食事が出来る事は幸せな事らしい歯ブラシの使い方まで、細かく説明してくれます。私は、右利きで歯磨きが、右奥の下が、上手く磨けていなかった様です。強く磨かないで下さいね~と丁寧に説明して頂きました
ariは、乳歯が生えてから虫歯にならない様に気を付けて歯磨きしていたお陰で虫歯ゼロですしかし、最近、時間がないからと慌てた振りして、朝、歯ブラシを無視して出かけようとしますスポーツ選手は、歯が命だからね


MTB!!

2011年03月30日 | インポート
今日は、ariが中学校の登校日でアルペン部のトレーニングがお休みだったので、久し振りに親子サイクリング部復活軽く白沢トンネルまでMTB乗って来ました
今日は、風が冷たかったぁ~ariは、久し振りに乗って気持ちよかったかな案の定「お母さん頑張れよ~」と爽やかに迎えに来てくれました
母さん冷や汗

久し振りのMTBでウキウキ
20110330131651



よせばいいのにariにアタックかけて軽くかわされるoribuさんヘロってます
20110330141629



帰り道、仲良し親子
20110330143540

つづく・・・


Hart camp&試乗会 中止のお知らせです。

2011年03月29日 | インポート
ニポポのBBSにHartスキーの試乗会とレースキャンプの問い合わせの書き込みがありましたので
今年も春のお楽しみと、楽しみにしていました「ジャパーナHartキャンプ&試乗会」は、残念ながら中止となってしまいました板の試乗とウエア現物確認をしようかなぁ~って言って頂いてた方には、大変申し訳ありません・・・by oribu アッとジュニアの板とGS188cmの試乗用板は、4月4日までニポポにあります~
ジュニアキャンプも楽しみににしてたジュニアの皆さんご免なさい・・
板の問い合わせは、oribuまでお気軽にどうぞ
来シーズンのHartのスキー良いスキーですよ~


運動したよ!!

2011年03月29日 | インポート
午前中、白馬快晴につき、運動不足解消『村内散策歩きですよ~』で、お一人様で鼻歌まじりのウォーキングに出かけて来ました今日は、お天気がよいから結構、リュック背負って歩いてる人いました。それも、結構年配の方です健康の為に歩きます
今日の目標は、村内くるっと回って10kmです
本日のコースは、松川橋~塩の道~深空~オリンピック道路~瑞穂~八方~家
携帯のウォーキングチェッカーで歩数
走行距離.km消費カロリーkcal脂肪燃焼・・・たったのg

20110329103520






20110329105553


20110329113427


楽しそう~!!

2011年03月27日 | インポート
後、一週間もすると4月だと言うのに、一昨日と昨日、白馬はシーズン始めですかぁ~って程の雪が降っていましたそしてari達、中学アルペン部は、八方尾根の新雪を滑りまくっていた様です
そんな、風景をoribuさんがビデオ編集していました
あまりにも楽しそうなので、皆さんにも見て頂きたくてアップします
みんな楽しそう私も元気頂きました
先輩3年生は、卒業式も無事、終わり卒業したら白馬を離れて進学してしまう先輩もいますが、良い思い出になったかぁ~白馬の後輩達を忘れないでよ~










罰ゲーム??

2011年03月25日 | インポート
K崎さんに頂きましたお土産~
P1020670

ariが早速、キムチ味にキャレンジする事に結果は、見えていると思いますけど・・・
P1020674



飲みますよ~ピロピロ飲み
P1020671





ウヒョヒョ~イイイイィ~
P1020672

やっぱりねぇ~
P1020673





そして、ariに勧められて飲んじゃいます~ジアン
P1020675

結果、やっぱりねぇ~
P1020676

その後、ariの勧めでoribu さんとチァーちゃんも飲んだとさぁ

私は、桃味のラムネを頂きます~


頑張ってるよ!!スキー

2011年03月24日 | インポート
ariは春休み~シーズン後半戦のレースが全てキャンセルと凹んでいましたが、4月4日5日の岐阜の大会は開催決定となりました良かったぁ
白馬中アルペン部インフルエンザBが大流行していましたがポチポチ復活でariはセーフかな
ヒョットしてあの魔法の予防茶が効いてる
張り切って練習してます

oribuさん普段は優しい父親ですがariの滑りには辛口コメントでコンコン打たれてますねぇ~ariがんばれよ~っとそれでも立ち直りの早い息子さんは、何事も無かった様に気付くと最近、買ってもらった「2011MTBパーツカタログ」を「穴が空くよ~」って位い研究してます。切換えの早い事いいんかい別の競技で切換えしちゃってます・・・・

今日は、SLの練習だったそうです。ariもこんな感じで滑れてます元気に滑れる事に感謝して
ARI



アイス

2011年03月21日 | インポート
ローカルな話ですが・・・昨日、買い物に行ったスーパーで、とっても懐かしい~アイス発見
昔々、私が可愛い幼少時の頃
夏になると毎日の様に、おこずかいを握りしめて買いに走ったアイス
その名も「竹下のブラックモンブラン」
ホント何回食べても全然飽きない美味しいアイス白馬アップルランドに売ってました
販売されていた物は、箱入りのミニサイズですが、昔は、当たり付きで、50円~200円の当たりが付いていたと思います製造元は、私の故郷「がばい佐賀県ですよ」のんび~りした所で「佐賀県って何処にあるっんだっけ」なんて、残念なコメントを頂いたりしますが良い所ですよ九州旅行の際は、素通りせずに是非、お立ち寄り下さい

P1020662




P1020665


パトロール??

2011年03月18日 | インポート
大震災の影響で、白馬のスキー場の宿はキャンセルの嵐これも仕方の無い事ですね・・家にジッとしていても電気・灯油の節約にはなりません
スキー場は、頑張って営業しています頑張って営業しているスキー場の様子を見に久し振りにスキーを履いてニポ☆chika勝手なパトロールと題してゲレンデに行って来ました

咲花第2リフト
P1020627




パノラマです~昨日、今日と気温がグッと下がったので、午後のゲレンデですが、締まっていてとっても滑りやすかったです滑りが怪しい私でも大丈夫だったよ
誰も滑っていない人影がない
P1020632

P1020633



P1020658

皆さん~八方頑張って営業しています~大丈夫になったら滑りに来てください~


八方尾根スキー場

2011年03月16日 | インポート
先程、白馬観光開発㈱営業部グループさんよりメールが来ました

平成23年3月11日に発生した、東日本大震災で被災された方々に心よりお見舞いを
申し上げると共に、お亡くなりになられた方々ならびにご遺族に皆様に、衷心より
お悔み申し上げます。


平素は、弊社の事業推進に格段のご理解、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、3月17日以降の営業状況につきましては、東日本大震災に関連する後方支援等を
総合的に鑑みた営業体制とさせていただきます。
関係の皆様ならびにお客様には、ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、諸般の事情から
ご高配の程よろしくお願い申し上げます。



1.営業予定情報
 
 発表情報の対象日 平成23年3月17日(木)~ シーズン終了まで

 詳細な営業状況につきましては、Web等でご確認下さい。


【八方尾根スキー場】
  営業終了日: 5月5日(木)
  ゴンドラリフト: 3/18迄運転見合わせ  3/19より運転開始
  リフト: 運行 一部リフト運休
  料飲施設: 営業
  ナイター: 営業終了
  詳細情報: 八方尾根観光協会 
        http://www.hakuba-happo.or.jp/winter-resort/gelande/guide03.php
以上 白馬観光開発㈱営業グループさんからのメールです。


営業に関して色んな意見も有ると思いますが、今、私達が出来る事、普段通りの生活と仕事を頑張る事なんです元気を、パワーアップして被災地の皆さんの元気に繋がる事を祈って、私達は、日々の生活を一生懸命頑張る頑張れ日本


無事です!

2011年03月13日 | インポート
東北・関東・甲信越の大地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
長野北部地区も震度6との報道で、沢山の方に心配の、お電話とメールを頂きました
白馬は、無事です野沢温泉と栄村が被災してしまいました
夢であってほしい・・・何も出来ず、ニュースをドキドキしながら見ている事しか出来ない・・・無力さに涙


技術戦

2011年03月10日 | インポート
只今、八方尾根スキー場では、2011全日本技術戦が行われております
今日から本戦
今週は、気になっていた毎年お決まりの確定申告を片付けるに集中し、無事任務終了した所で、久し振りの休養時間が出来たoribuさんとジャパーナ・Hartチームの選手の応援に行って来ましたって言うかチームサービステントで、おしゃべりしてましたけど・・・ボス

怪しい~三人って、左端の方は、oribuの23年かぁもっとなるのかな再会出来たアメリカ留学時の友人ですまぁ~oribuの友人は、凄い方ばかりです
P1020619

P1020620

確定申告に追われててブログにアップしたい事が沢山です~つづく