週末の土曜日は、お天気も良く
MTB日和
チームキャプテン・oribuさんに(因に私は、裏・監督です
)「今日は、お天気も良いし自転車で、いろは堂まで行こう
」って言われ軽く
な返事をしてしまい
私は、えらい事に
何時ものお気楽コースは、白沢トンネルから後は、いろは堂までは、ひたすら下りです
がぁ
今日は、トンネルから先を違う道で行くと言うのです。山道を下るんだったらまぁ~大丈夫でしょう
っと勝手に解釈した私が大間違いでした
景色は、確かに良いのですが、ひたすら登る登る登る登る登る久し振りに帰りたくなった
oribuとariは爽やかに会話しながら楽々ですが、私は、もう一杯一杯
話す余裕-120%で途中に撮った記念写真です。私が本当にヘコタレテルと確信出来る写真です
お恥ずかしい写真ですが、載せちゃいます
私は、思考能力0%お隣さんariは、余裕シャキシャキ笑顔

行きの白沢トンネル

白沢トンネル~白馬三山

その苦しい峠越えの途中の景色は最高に綺麗だったらしい・・

峠越えの途中、酸欠の原因になった
大きな大きなカエルが道を塞ぐ様にこっちを見てたぁ~
だだだだだだぁいいいい嫌いなカエルが居たから私は、恐くて鬼漕ぎ猛ダッシュ

その時ばかりは、前を走る、お二人さんを追い越した
その後、酸欠
お昼は、いろは堂の予定でしたが、ダウン気味の私の希望を聞いて頂き、峠終点の星のロマン館で昼食となり、いろは堂は、通過で帰ってきました。アイスはしっかり食べましたけどね







何時ものお気楽コースは、白沢トンネルから後は、いろは堂までは、ひたすら下りです





話す余裕-120%で途中に撮った記念写真です。私が本当にヘコタレテルと確信出来る写真です











峠越えの途中、酸欠の原因になった








お昼は、いろは堂の予定でしたが、ダウン気味の私の希望を聞いて頂き、峠終点の星のロマン館で昼食となり、いろは堂は、通過で帰ってきました。アイスはしっかり食べましたけどね
