goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

野沢?散策

2008年06月29日 | 日々の出来事

昨日は、久し振りに野沢のダートラ場に行って来ました。ao.kaiくんの父のダートラデビューの為です父達が走っている間ズーと見ているのも時間がもったいないので、ariとao.kai母子と4人で、MTBで野沢温泉散策に行く事に野沢?の地理は出たとこ勝負で迷ったら訪ねる事にして、取りあえず、随分、前にラリーのスターと場になっていた、役場・公民館を目指す事にしてと・・・。何ていい加減なんだろう・・・と思いながらダートラ場を出発
国道までは、下りの山道楽勝楽勝国道に出たら、何となくズーと登りそして、何か蒸し暑くなって来た様な気配国道から役場までの登りが、「うこんなに登りだったけ」車では、感じなかったけど・・・陽射しも強くなってアスファルトから熱気が上がって何かサウナみたい。役場到着~えぇ~ariの気配がない・・・ありゃりゃ酸欠状態腸炎で体調崩してからチョット調子が悪い・・木陰で一休み顔色も戻って元気回復
F1000071_2


さて、何処行く?ari.kaitoのリクエスト「野沢の大会で泊った宿を案内するよ」どうも役場まで来たら、冬に連れて来てもらった道だったらしく思い出したみたい。
F1000073 F1000074_2
F1000076_3









「それから?まんじゅうを買ったお店もにも行きたい買って帰ろ」って事で 子供達の記憶をもとに付いて行く事についでに、宿からリフト乗り場までサブ板を運んだ道も案内してくれました結構な坂道を頑張って運んだんだなぁ~と母達感心
そして、冬にお土産で買って来てくれた、?まんじゅう屋さんへ到着
おまんじゅう購入おまけに、おばちゃんに、食べて行きなさいと、おまんじゅうをサービスして頂きました有り難うございます「?も入って行きなさい」とまで親切に声を掛けて頂きました何かいい気分野沢温泉は良い所~と歌ってしまいそうな暖かい気持ちになりました


ディンゴ病院への巻き

2008年06月27日 | ディンゴ

ディンゴの皮膚が被れてしまい近所の動物病院で診察をうけて、「又、二週間後の27日に来て下さい」と言われたので、車に乗る楽しみを覚えてたディンゴを乗せて病院へ・・・までは、良かったのですが・・病院のドアに何故か『臨時休診』の札がぁ「えぇええ~先生今日来てって言ってたのに・・」仕方ない・・来週、出直す事に・・って事は、又、ディンゴは、又、車に乗れるってことディンゴラッキー
F10000691 F10000681


アッという間の一日

2008年06月26日 | 日々の出来事

今日も一日アッという間に過ぎてしまった
午前中はベーグルを焼いて午後は、買い物やら雑用でウロウロそれから、ariのスイミング様のお弁当の準備夕方、ariのスイミングの、待ち時間を利用してOコーチと山中早歩き散歩そして、アッと言う間に夜です今日も一日楽しく過ごせたなぁ~明日は・・・お天気が怪しいでも楽しく過ごそっと


音楽会♪

2008年06月25日 | 日々の出来事

今日は、ariの小学校の「音楽会」でした。
ステージに上がるのが苦手なariは、楽器演奏と合唱頑張ってました
お天気が良かったので、学校までMTBでOコーチと一緒に出かけて来ました
F1000068






今日は、夕方MTBトレーニングの日です
ニポポ新ウエアを着てガンバチャイます


会長賞

2008年06月24日 | スキー

今日は、夕方から、白馬村スキークラブの表彰式でした今シーズン頑張って、成績を残せた選手にスキークラブからのご褒美表彰です
Oコーチ班からもminoriryuunoshinariの3名表彰して頂きました
同じ白馬北小学校でも八方jrと岩岳jrと別れて所属しているので同学年で、他、女子2名とクロスで男子1名表彰されました。ariの学年には、スキー・クロスで優秀な選手が(今回残念ながら表彰され無かった選手も含め)沢山いるんですみんな頑張ってますすみません・・・プチ自慢
Pict1680_2 Pict1678 


僕へのご褒美

2008年06月24日 | 日々の出来事

週末、トヨタの自動車博物館でariに何か欲しい物があったら買ってあげる約束をしていました。博物館の中には順路の最後に上手い具合にお土産コーナーがありました。
店内を見渡すと大人が欲しくなりそうな、沢山のミニカーがショーケースの中に展示してありました。店内をクルクルと何周したかは忘れましたが、ariは何が欲しいのか「何か見つかった」ari「・・・・」「五時に閉館だからもう時間あんまり無いよ・・」遠慮でもしているのか・・・あまりにも見ているだけだったので、こちらから「トミカもあるよ、ケースの引き出し空けたら中に沢山入ってるよ
ari「え~僕は展示品だと思っていた・・」トミカのミニカーもボチボチ卒業の頃かと思っていましたが・・・ここ数年買っていなかったら、ドンドン新商品が発売されていたらしく、気になったエボXなど数台を購入する事に、帰りの車の中でよくよく話を聞いたら、ショーケースの中の物は皆、展示品で買えないと思ていたらしい・・トミカで済んで良かった他のは結構な値段だったから・・・
F1000064

F1000063


週末は~その3

2008年06月23日 | 日々の出来事

日曜日は、友達の家にお邪魔したりと寄り道しながら白馬に帰って来ました今回、会わないと暫く、日本からバイバイしてしまう友人がいます・・・旦那様の転勤で家族でインドネシアはジャカルタに行ってしまうのです時間の許す限りおじゃべりあ~もっと話す事、一杯あったのに~「元気で頑張ってね」と後ろ髪を引かれる思いで帰って来ました。
ariには、今回、大人の用事に、付き合ってもらったので、最後はariのお楽しみ
トヨタ自動車博物館に、寄り道とても立派な博物館で感動しました(本当は三菱自動車の博物館だったけに行きたかったのですが、週末はお休みでした)今度、行こうねari
F1000057 F1000065 F1000059 F1000066


週末は~その2

2008年06月23日 | 日々の出来事

今回、浜松に行った目的は、YAMAHA時代に大変お世話になった上司
T上司の『退職還暦お祝いの会』に出席する為でした。久し振りに会う人も居て懐かしい~話に、花が咲き久し振りの再会に、Oコーチも私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。T上司には、バドミントン部の、部長もやって頂いた事もあり、今回、残念ながら、この会に出席できなかった、OGから花束メッセージと言う事で代表してtomoちゃんと私で、花束贈呈
Dscn1903_3



参加メンバーは、元YAMAHAスキー関係者が中心錚々たるメンバー
スキー界で大活躍された方々ばかりです。
現在もスキー界で活躍されている方も
改めてYAMAHAスキーって凄かったんだなぁ~感じた時間でした。
飲んでるお姿は、ん皆さん紳士

監事の ○水さん、○平さん、○三さん、○かわさん、○本さん 有難うございました

Dscn1922_3


週末は~その1

2008年06月23日 | 日々の出来事

週末は、久し振りに浜松に行って来ました
土曜日の早朝に白馬を出発今回は、体調が回復したばかりなので浜松まで全て高速を使う事に運転手の快調な走りで早々に浜松に到着しました。
浜松には、沢山の知り合いがいますが、先ずは車で、お世話になっている、カム・ガレージさんにブーとガレージの駐車場に入ったら、奥様の顔が少々ビックリ顔「もしかして浜松に行く事、連絡して無かった」Oコーチ「当たり前だろ~ビックリさせたいからなぁ」「突然だったら仕事の邪魔じゃない」「大丈夫大丈夫」と図々しくお邪魔する事に
カム・ガレージの看板犬のムギちゃん元気です。可愛いんです石ころ大好きワンちゃん
F1000047