気分はいつも、私次第

「自分の見たいものを見て、自分の聞きたいことを聞く」

ですよね。
人間ってそういうものなんよ~という声も大きいかと。

勿論私も「そういうもの」のひとりで御座います(ペコリペコリ)

先日こういう記事を書きました。


「この偶然には意味がある」


まぁ、それの続きのような記事が今回です。
(って書き切れなかったことって)

偶然が重なるってありますよね。
多くの方々って殆どの方々が経験していると思います。

例えば~Aということに熱心な人がいる。
Aは人でも物事でも、なんでもありますよね。
そのAに関して、色んなことが起こる。
それこそ「偶然に偶然が重なって」が起こることもありますよね。


@@@@@
・・・それを「引き寄せなのよ」とか言い出す人は
この先を読まなくていいからね。
全くあなたに益することはありませんから

スピ系言葉で言いますと「御縁があるのよ~」とか。
もっともっとになると「運命なのよ~」とか。

・・・このブログの訪問者に中には
ツインレイ・ツインソウル関連記事を読まれる方もいると思います。
何を求めて読むかは、あなたの御自由ですけど
私は多分「あなたが気に入らないこと」を書きますから。
@@@@@


続けて・・・・・・
そうね、そんなに偶然が重なるのなら
Aとは何か繋がりがあるのかもね。

でね、人間って生きている間に、無限のように選択していますよね。
毎日、毎時間、毎分、毎秒、毎瞬間(こんな言葉、あったかな?)

Aだけじゃない、と思うのですよ。
BやC・・・これこそ沢山あると思う。人、出来事、物事。
自分に関わる諸々のことが。

そして、BやCにも偶然が重なっているかも知れない。
他にも沢山沢山。
「エッ?そんなことないわよ。Aだけよ」
と仰る方も・・・大勢処か大多数いるんじゃないかな?

でもね、単にあなたが「Aに集中」しているだけ、じゃないですか?
「Aをなんとかしたい」「Aを自分の思い通りにしたい」
「自分の期待に添うようなAになって欲しい」とかとか。

そしてね、Aに重なっている偶然も、あなたに都合の良いことばかりじゃない。
そうですよね。
でも、そんな都合の悪いことは、
中世ヨーロッパの貴族の姫君のダンスステップ並みの華麗さで
スルーしている。

またはF1ドライバー並みの超絶技巧で、
自分の脳内で都合良く変換させている。



文字通り
「自分の見たいものを見て、自分の聞きたいことを聞く」



それの何が悪いの?私が幸せなら良いじゃないの?
それも私は「その通りだわ」と思いますよ。
周囲にご迷惑が掛からないのならね。
(ついでに書くと、私にも迷惑がかからなければね)

偶然は貯金じゃないから。
「偶然に偶然が重なっても」それが「本当のこと」なのかなんて
誰が分かるの?


@@@@@
・・・ここで「私は分かるわ」と仰る方は、もうラストなので
この先の数行、読むのも自由だし読まないのも自由です。
とにかく
「(自称)私は分かるわ」な方には、空気の色が異なる場所ですから。
@@@@@


偶然なんて、「面白いねぇ」の分野に納めておけばよいこと。
私は、そう思う。

そんな偶然に目の色変えて、どうするの?
偶然に縋る自分を、鏡で見てみたら?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私の進む道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事