goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

アフタヌーンティールーム@玉川高島屋

2010-08-24 14:47:00 | 二子玉川 ランチ・カフェ・食事

いつまでも暑くて だるだるな中。。
娘ちゃんと玉川高島屋のアフタヌーンティー ティールームに行ってきました。
■パンプキンプディングシュー■
パンプキンクリームプディングとのシュークリーム風。
パンプキンが出てくると 秋の気配ですね~ 



私は昔から大好きな あつあつのアップルパイ。
ごろっと入った林檎のフィリングと 砂糖なしのクリームがおいしい。


ポットいっぱいの紅茶。
一人でゆっくりくつろいでいる女性のお客さんが多かったです。

 


shopでは  2011年のスケジュール帳 を発見。。
暑いのは嫌だけど、もう9月ですか……
気が焦ります… 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬき映画祭グランプリ Give and go

2010-08-24 10:45:05 | 映画 


六本木シネアートで先行上映された Give and Go を娘と鑑賞しました。

Give and Go は森英人監督、さぬき映画祭2009でグランプリを受賞した作品です。
怪我をして挫折した元プロバスケット選手(ケニー)と 心をとざした聴覚障害者の少女(夏希)が バスケットを通じて成長していく青春ストーリー。 。
映画の中では手話が使われ、聴覚障害を持つ人も鑑賞できるように全編に字幕がついています。


                
主演は 映画「告白」で北原美月役を演じて大注目されている橋本愛さん
Give and go が映画初出演作(撮影時は中学2年生!)だそうですが、眼力が強くて美人さん。 
しっかり女優さんの貫禄で驚きました。
ハーフのバスケ青年には JUN さん
日本語ペラペラなJUN さんは明るくて人が良さそうな感じが画面からも伝わってきて、重いテーマになりそうな内容を 終始爽やかに見ることができたのも 彼の存在が大きいように思いました。

香川の美しい風景のなかで ごくシンプルにストレートに作られた映画なんですけど、メジャー会社の大作よりも 素直に心に響き何度か涙しちゃいました。
広く全国で公開されたらなぁ、と思います。

この日は嬉しいことに JUN さんと 真里役の斎藤亜美さんの舞台挨拶があり♪
公演後、亜美ちゃんの写真を撮らせていただきました。

実は以前 イベントで亜美ちゃんに会ったことがあり、うちの娘はその可愛さにメロメロに。。
映画の中では聴覚障害をもつ夏希をかばってあげる優しい女の子で イメージがぴったりだと思いました。
 
運動が苦手なところも真里と同じなんだって。 画面に出てくるたび笑顔に癒されました!
プログラムにサインもいただき、、ありがとうございます~!

⇒ Give and Go 公式サイト
今週末は 香川ベッセルおおち で一般上映の予定です。 香川の方はぜひ♪
2010年8月28日
・ 10:00~  ・ 13:00~   ・ 16:00~


さぬき映画祭とは。
「世界の中心で、愛をさけぶ」「県庁の星」「UDON」…
平成13年4月の「フィルムコミッション事業」開始以来、多数の撮影を誘致、支援し、多くの作品が全国公開され、香川県の知名度アップやロケ地の皆さんのふるさとを誇りに思う気持ちの醸成、地域の活性化につながっています。
「さぬき映画祭」は映画・映像文化による地方文化の振興と香川の活性化につなげるもので、平成18年から開催、今年で5回めをむかえます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする