
1月14日(木) に プランタン銀座「サロン・ド・テ アンジェリーナ」で開催された
「2010年バレンタインチョコレート試食会」 に当選して行ってまいりました。
こちら、年末に プランタン銀座のホームページ上やメールマガジンで参加者を募集したら 513組 もの応募があったそうです。
ブログの内容や 熱い思いを語ったコメントから 10組(28人) の一人に選んでいただきました。
すごく すごく 嬉しかったです、感謝!
1月19日から開催される 2010 プランタン銀座のバレンタインフェア には、過去最高、最大68ショップが登場します。
この中から
◎ チョコレート(40ブランド)
◎ ワインやビールなどチョコレートと相性のいいお酒(8種類)
◎ アンジェリーナ バレンタインコースメニュー
を試食・試飲させていただきました。 女子の皆さま、真剣です★


今年のプランタン銀座の おすすめはずばり カラフル&キュート



ビビッドな色合いのものや アニマルなどの癒し系まで とにかく「かわいい~~」チョコレートがたくさん並んでおります。


■レダラッハ ハッピーフェアリー ■パティスリーグランフール マカロンチョコ。
店頭に並ぶ時点で 厳選にセレクトされたチョコレートばかりなので どれもおいしかったのですが、
まずは 個人的に気に入った5品をご紹介 о(ж>▽<)y ☆
■メゾン・ドゥ・イッテー
トリュフ・オー・ショコラ (スペシャルBOXは12個入 3780円)
京都の先斗町に店を構えるフランス会席の名店「先斗町 禊川(みそぎがわ)」で食後にカフェと共に出されていた一品。
トリュフもですが オレンジピールが絶品。 銀座地区ではプランタン銀座限定の取り扱い。
素直に一番 おいしかった♪

■キャッツストリート by ゴンチョロフ プランタン銀座初
都会に住む猫をモチーフにしたチョコレートは 7個いり 1050円 とお手ごろ価格。
見た目が一番可愛く、箱も高級感があり、早々に売り切れ?と予想。

■バッハルム プランタン銀座初登場&限定
バッハルム・チョコレート 1785円
1928年創業のオーストラリアの老舗ショコラティエ。
新鮮な花や果実を漬け込んだ、デコレイテッドチョコ。 右側は ジンジャーなんですよ。
ジンジャーを入れ込んだチョコレートに 大きなしょうががゴロゴロ!
これ、奥から出してくれたのですが ぜひ買いたい~~

■メゾン・ド・リヴィエール
ショコラ・ド・ソーテルヌ 1890円(180g)
フランス・ボルドー地方、ソーテルヌ地区のワイナリー。
世界三大貴腐ワインであるソーテルヌに漬け込んだレーズンをヴァローナチョコでコーティング。
お酒好きな主人に贈りたいと思います。 ちなみにこちらの商品は本館B2F ワイン売り場での販売になります。

最後に紹介するのは
■バニラシュガー
ショコラドール 8個いり 1575円
かわいいお人形柄のチョコは キャラメル味、プラソネ味、チャイ味、バニラ味、パッション味、フランボワーズ味、カシス味、オレンジ味各1個いりの8種類の味が楽しめるボンボンショコラのセット。

バニラシュガーさんからは おみやげもいただいたのですが 生チョコをクッキーでサンドした「星空のショーコラ」というのが 超おいしかった。
「星空のショーコラ」の売上の10%は、Child AFRICAを通じてアフリカ・マラウィの子どもたちの医療・教育ために寄付されるそう。
*追記: お友達情報で こちらのチョコはアーティストのMISIAさんとのコラボ商品だそうです。
シンプルなデザインにも癒されました。

ご一緒いただいた お昼の花道さんと jasmine さん、ありがとうございました。
ホアリーさん、来年一緒にいきたいですね~♪
ほかにも気になったチョコレートを記事にしています、こちらから↓
⇒ プランタン銀座 バレンタインチョコ試食会 つづき
正式HP⇒ 2010 プランタン銀座バレンタインフェア
⇒ ネット de オンラインショッピング
(人気のバレンタインチョコを ネットで簡単・確実に。受付期間は1月6日~2月9日)
ネットで購入できるものが多いので チェックしてみてくださいね~♪