少しばかり仕入れたい情報があって、
買い物にでたついでに本屋へ立ち寄りました。
そこで、探していた本ではないのですが、
平積みしてあるのを見て、即決した本があります。
それが、こちら。
植松さんの本だ
もう、それだけで即買いです
何もいいません。
本当にオススメです。
ぜひ、読んでください。
私もまだ読み切っていませんが、
これは自信を持っていえます。
読んで損はありません
むしろ、読まないほうが人生の損です。
ここまで読んで、
そんなにはるがいうなら、読んでみてやろうと思われた方、
ありがとうございます。
これから、先はお読みいただかなくても結構です。
私のブログを読むよりも、
この本を読んでいただくほうが、実りが多いことでしょう。
えー、これだけの情報じゃ、まだ何のことかわからないわ、
と思っているあなた
もう少し、お付き合いいただけますか?
私は以前、スクールコーチ協会関西支部主催の講演会で、
植村さんのお話しを拝聴したことがあります。
その時の感想はこちらの過去記事をご覧くださいませ。
↓
僕らには”夢見る力がある”~植村努さんの講演会にいってきました
植村努さんのお話しを伺って
何だか、いま読み返してもそのときの自分の興奮状態が伝わってくるようです。
イイお話しを聴かせて頂くことはそれなりにありますが、
血沸き、心が躍り、涙があふれる講演会はそうありません。
かといって、植松さんは人の心を煽るような話し方はされません。
むしろ、冒頓と淡々とお話しをされます。
この本を開くと、あの植松さんの淡々としたお声が蘇ってくるのです。
実際の講演の様子を聴いてみたいと思われた方は、
こちらで少しご覧いただけます。
植松努さんの記念講演ダイジェスト版
もっと聴いてみたいと思われた方は、
こちらをオススメします。
この本を見つけた時、思わず夫に、
「この人すごい人なのよ
」
と興奮気味に話してしまいました。
私、本当に植松さんを呼んで講演会をしたいんです。
植松さんのロケット教室に子どもたちを参加させてあげたい。
人の可能性を潰すことは
生きたまま人を殺すのと同じ。
「どうせ無理」という言葉をこの世からなくしたい。
こういうとき、コーチングなら
「どうすればできる?」と考えます。
人のせいにしない。
自分で自分の人生に責任を持つ。
最近、よく考えていることです。
子どもたちにも、日常の些細な選択にも責任を持たせています。
子どもたちの未来の可能性のために、
この話を聞いて欲しい。
子どもたちの未来の可能性をつぶさないために、
大人にもこの話を聞いてほしい。
今日、お出かけのときに電車の中でこの本を読んでいました。
花が興味を示したので、
「この本のおじさんはすごいんだよ~」と
内容をかいつまんで話をすると、
「私も読みたい!」と花に取られてしまい、熱心に読んでいました。
そうはいっても、大人の読む本です。
花が読める漢字はまだ限られているので、
わからない字がでてくるたびに、
「ママ、これは?」と聞かれるのですが、
その集中力に驚きました。
ぜひ、ご一読をお勧めします。
★★★★★、です。
買い物にでたついでに本屋へ立ち寄りました。
そこで、探していた本ではないのですが、
平積みしてあるのを見て、即決した本があります。
それが、こちら。
![]() | NASAより宇宙に近い町工場植松 努ディスカヴァー・トゥエンティワンこのアイテムの詳細を見る |
植松さんの本だ

もう、それだけで即買いです

何もいいません。
本当にオススメです。
ぜひ、読んでください。
私もまだ読み切っていませんが、
これは自信を持っていえます。
読んで損はありません

むしろ、読まないほうが人生の損です。
ここまで読んで、
そんなにはるがいうなら、読んでみてやろうと思われた方、
ありがとうございます。
これから、先はお読みいただかなくても結構です。
私のブログを読むよりも、
この本を読んでいただくほうが、実りが多いことでしょう。
えー、これだけの情報じゃ、まだ何のことかわからないわ、
と思っているあなた

もう少し、お付き合いいただけますか?
私は以前、スクールコーチ協会関西支部主催の講演会で、
植村さんのお話しを拝聴したことがあります。
その時の感想はこちらの過去記事をご覧くださいませ。
↓
僕らには”夢見る力がある”~植村努さんの講演会にいってきました
植村努さんのお話しを伺って
何だか、いま読み返してもそのときの自分の興奮状態が伝わってくるようです。
イイお話しを聴かせて頂くことはそれなりにありますが、
血沸き、心が躍り、涙があふれる講演会はそうありません。
かといって、植松さんは人の心を煽るような話し方はされません。
むしろ、冒頓と淡々とお話しをされます。
この本を開くと、あの植松さんの淡々としたお声が蘇ってくるのです。
実際の講演の様子を聴いてみたいと思われた方は、
こちらで少しご覧いただけます。
植松努さんの記念講演ダイジェスト版
もっと聴いてみたいと思われた方は、
こちらをオススメします。
![]() | DVD&ブック 植松努の特別講演会 きみならできる!「夢」は僕らのロケットエンジン ―北海道の小さな町工場が“知恵”と“くふう”で「宇宙開発」に挑む植松 努現代書林このアイテムの詳細を見る |
この本を見つけた時、思わず夫に、
「この人すごい人なのよ

と興奮気味に話してしまいました。
私、本当に植松さんを呼んで講演会をしたいんです。
植松さんのロケット教室に子どもたちを参加させてあげたい。
人の可能性を潰すことは
生きたまま人を殺すのと同じ。
「どうせ無理」という言葉をこの世からなくしたい。
こういうとき、コーチングなら
「どうすればできる?」と考えます。
人のせいにしない。
自分で自分の人生に責任を持つ。
最近、よく考えていることです。
子どもたちにも、日常の些細な選択にも責任を持たせています。
子どもたちの未来の可能性のために、
この話を聞いて欲しい。
子どもたちの未来の可能性をつぶさないために、
大人にもこの話を聞いてほしい。
今日、お出かけのときに電車の中でこの本を読んでいました。
花が興味を示したので、
「この本のおじさんはすごいんだよ~」と
内容をかいつまんで話をすると、
「私も読みたい!」と花に取られてしまい、熱心に読んでいました。
そうはいっても、大人の読む本です。
花が読める漢字はまだ限られているので、
わからない字がでてくるたびに、
「ママ、これは?」と聞かれるのですが、
その集中力に驚きました。
ぜひ、ご一読をお勧めします。
★★★★★、です。