goo blog サービス終了のお知らせ 

中国貴州省とそこで暮らしている苗族トン族等の少数民族を紹介しています。

日本人には余り馴染みのない中国貴州省と、今私が一時滞在中の雲南省や大理白族自治州大理古城について

月餅の箱の中から出て来た物

2012年10月05日 | 貴州省
貴陽市内でも「礼品回収店」と言う看板をよく見かけますが、これは贈答品、中でも、茅台酒、五糧液等の高級な酒や高級なタバコ、商品券等を専門に買取る店の事です。 中国では9月30日が農業暦(旧暦)の8月15日で、十五夜で中秋節でしたから、今は、時節柄「礼品回収店」には、月餅や商品券が主に持ち込まれるようです。 今日の「黔中早報」によれば、貴陽市花渓地区に住むある女性が、貴陽市内の河濱公園近くの某礼品 . . . 本文を読む

貴陽市で襲われた日本人

2012年09月21日 | 貴州省
貴陽市に一時滞在中していた、日本人男性の河原さんという方が貴陽市で襲われた件は本当に残念な事だったと思います。 魚釣島の問題で、貴陽市でも15日、18日と日本に対する抗議のデモ行進が行われましたが、デモ行進の最中あるいは、その前後に暴徒化したとか、デモ参加者が狼藉を働いたという事実は全くありませんでたから。 16日にもデモがあったかは不明ですが、16日デモがあったとしても暴徒化したとか、混乱が . . . 本文を読む

9・18貴陽市のデモ

2012年09月19日 | 貴州省
9月18日に貴陽市内でデモが行われたようです。地元の新聞3誌にはデモに関する記事は今回も載ってませんが、ネット上では昨日行われたデモの様子や写真が今回もたくさん流れています。 香港の「文匯報」の電子版は、今回も貴陽市のデモの記事を詳しく載せていますが、それよれば、貴陽市では18日のデモも整然と行われ、混乱も無く終わったそうです。当日は貴陽市内の人民広場に集合の後、9時半頃からデモ行進に移り、河賓 . . . 本文を読む

貴陽市でも一時滞在の日本人が襲われる

2012年09月18日 | 貴州省
9月18日付の「南方都市報」の電子版によれば、貴陽市に現在一時滞在中の河原さんという方が、16日夜に中国人の友達と貴陽市の路地にある店で食事をした後、店を出たら、若い中国人の一群のグループが、彼らめがけて突如襲ってきたそうです。一緒にいた中国人の友人と共に襲って来た中国人に取り囲まれたものの、幸いにも何とかその包囲網を突破し、難を逃れたそうです。その後、電話で連絡を受けた中国人の友達の母親がバイク . . . 本文を読む

貴陽・雲南の旅行会社も日本旅行中止

2012年09月13日 | 貴州省
9月13日付けの地元紙「黔中早報」によると、貴陽市の旅行会社は先月初めから日本へのツアーの受付を減らしていたが、現時点では日本へのツアーの受付は完全に中止にするとともに、店頭での日本のお土産品等の商品の展示、販売も、全て停止にしたそうです。 去年の場合、貴州省全体で国慶節期間中に日本へ旅行へ行った人は約400人位で、貴州省では元々日本への旅行の人気はそれほど高くは無く、フィジー島等へのツアーの方 . . . 本文を読む