goo blog サービス終了のお知らせ 

日本会議唐津支部 事務局ブログ

日本会議は平成9年創立。唐津支部は平成24年に設立し、誇りある国づくりと豊かな唐津地域の発展をめざしています。

平成26年度総会のようす その2 ~今年度の主な活動など~

2014年04月13日 | 事務局からのお知らせ
■今年度の主な活動【活動方針】 本会は、日本のよき歴史、伝統文化を尊重し、明るく豊かな日本の創造をめざし、「日本会議」の定める綱領並びに運動方針に則り、日本国、佐賀県および唐津地域の健全な発展に寄与するための運動を行う。1 日本会議全体として(一部紹介) ・尖閣諸島防衛問題 ・憲法改正の国民運動  ※佐賀県本部主催:憲法講演会  講師:伊藤哲夫氏(日本政策研究センター代表)    5/3(土)14 . . . 本文を読む

突然ですが・・・講演会 「沖縄:普天間基地の移設問題」 4月20日(日)午後2時 相知で

2014年04月11日 | 事務局からのお知らせ
■講演会「沖縄:普天間基地の移設問題」の開催が決まりました。 近場ですのでおいでくださいね。  ・講師:三萩 祥(みつおぎ さき)  http://ggai.me/2013/02/18/9298.html  http://www.youtube.com/watch?v=ev3a6bX2UyM     ・日時 平成26年4月20日(日) 午後2~4時 ・場所 唐津市 . . . 本文を読む

1月例会のようす(2) 「朝鮮半島の歴史について」 ~藤原講師の資料(2)~

2014年02月02日 | 事務局からのお知らせ
 昨日の「日本会議佐賀女性の会結成大会」は天気にも恵まれて大変盛会でした。 多数の御来賓のなかから、今村雅弘:衆議院議員、山下雄平:参議院議員、石井順二郎:日本会議佐賀会長、荒木栄子:日本女性の会事務局長の方々から祝辞をいただきました。※記念講演の河添恵子さんのお話(主に中国関連)については「日本の息吹:佐賀県版」の2月号で報告されるでしょうから、1ヶ月ほど間はあきますがその際に掲載します。~唐津 . . . 本文を読む

12月例会(公開):会場を大手口ビルに変更します。

2013年12月02日 | 事務局からのお知らせ
~日本会議唐津支部会員様~ 12月例会(公開):会場変更のお知らせ・所:大手口ビルの3階会議室に変わります。※駐車場…このビルか市役所の有料駐車場・時 平成25年12月10日(火)  午後7時15分~9時 ・内容 安全保障(2) 緊急事態条項 1.講演:佐々木晶氏 約40分 2.質疑応答+意見交換 約50分※資料:「現行憲法と改正案3種の比較対照表」など . . . 本文を読む

【急ぎお知らせ】強烈な台風のため10月例会は11月に延期します!

2013年10月07日 | 事務局からのお知らせ
日本会議唐津支部会員の皆様へ    強烈な台風接近のため、明日8日の10月例会は1ヶ月延期し、11月例会として11月12日(火)に行います。~お願い~・身近な会員の皆様にもお知らせください。※《明日までにメールなどのお知らせを見られない》という可能性があるので。※なお、10月中旬までに1時間ほどの支部会議が必要なので、後日会議日時をお知らせします。 □支部長 岩本剛人 &nb . . . 本文を読む

日本会議全国キャラバン隊 8/31(土)に佐賀へ ~国政や国民運動などの最新の情報が聴けます~

2013年08月28日 | 事務局からのお知らせ
1.講演会・時 8月31日(土) 午後1時~3時・所 佐賀県護国神社 社務所2階・参加無料2.街頭情宣・時 午後4時~5時・所 佐賀玉屋前3.懇親会・時 午後6時・所 未定・参加費 4千円 唐津支部では午後6時半から「屋形船で語る会」を催しますが、キャラバン隊の講演会は参加できます。 ←ぜひ応援クリックをお願いします。 . . . 本文を読む

【企画部】 第1回会議の報告/新メンバー3名加入で〝エイトマン(知らない?)に!

2013年08月02日 | 事務局からのお知らせ
お知らせが遅くなってしまいましたが…■第1回会議報告(7月7日)1.例会計画案(今年度) ※すべて公開・8、1月 歴史教科書についての公開討論会(3)(4) ※説明:松永正紀 8月:比較研究 /1月:法と制度 教育技術など・9、11、2月 憲法勉強会(2)(3)(4) 9月は前文と安全保障 ※講師:交渉中・10月 国旗と国歌についての意見交換会 ※意見発表:3名の青年を予定・12月  . . . 本文を読む

唐津支部特別企画のご案内 ~屋形船で未来を語ろう~

2013年07月30日 | 事務局からのお知らせ
■特別企画 「屋形船で未来を語ろう」(企画部担当)   ・時:8月31日(土) 午後6時30分~9時 ・集合:唐津城下屋形船桟橋 午後6時30分   ・企画部より・・・平素より日本会議活動に尽力いただく皆様に、唐津の美しい海を感じながら交流していただこうという企画で、下記のように、屋形船での宴会をご用意したいと思います。振るっての御参加をお待ちしております。 会費 & . . . 本文を読む

7月例会 憲法勉強会(1)の様子 ~その1~

2013年07月12日 | 事務局からのお知らせ
■7月例会【憲法勉強会 第1回】~その1~今回も10代から70代まで30名ほどの会員+招待者が参加。・顧問の大場佐賀県会議員、井上・石崎唐津市会議員にも来ていただきました。ありがとうございました!■講演 前半50分ほど、彌吉博幸が以下の2つの資料を使って講演を行いました。1 現行憲法の問題点と憲法改正運動の位相 <作成:彌吉博幸> 2 現行憲法と新憲法案3種(自民党案/日本会議大綱案/産経新聞「国 . . . 本文を読む

憲法勉強会は7/9(火)

2013年07月08日 | 事務局からのお知らせ
 憲法勉強会(7月:公開例会)は来週火曜日・・・唐津市在住の男子高校生からも参加申し込みがありました。 おととい鹿島市で行われた、佐賀県青年会議所主催の「参議院選挙候補者の公開討論会」のケーブルテレビ中継で、4名の立候補者のお顔を拝見しました。・自民党、民主党、幸福実現党、共産党の4氏のなかでもっとも印象に残った言葉は・・・ 自民党の山下雄平候補の「憲法改正するかどうかは国民が決めること(※という . . . 本文を読む