goo blog サービス終了のお知らせ 

日本会議唐津支部 事務局ブログ

日本会議は平成9年創立。唐津支部は平成24年に設立し、誇りある国づくりと豊かな唐津地域の発展をめざしています。

【中学歴史教科書8社を比べる】635  29 日米関係 -199- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-33- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 8/9:掲載資料1/2

2018年12月11日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -199- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-33- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 8/9 ~掲載資料1/2~   1 「あたらしい憲法のはなし」 ・掲載6社:東京書籍、帝国書院、教育出版、日本文教、清水書院、学び舎。/ 非掲載:育鵬社、自由社。       【日本文教】   . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】634  29 日米関係 -198- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-32- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 7/n:内容:考察と評価

2018年12月10日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -198- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-32- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 7/n ~内容:考察と評価~   1  「天皇」の描き方 ・・・ほぼ同じ。   2 「9条(平和主義・戦争放棄)」の描き方 ●9条第2項(交戦権の否認、戦力の不保持)の世界的異例さについて言及している。 → 〇 育鵬社、 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】633  29 日米関係 -197- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-31- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 6/n:まとめ表2(未評価)

2018年12月09日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -197- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-31- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 6/n ~内容:まとめ表2(未評価)~   ~次回3/3~ <全リンク⇒1へ> <29 日米関係  Ⅺ 占領期 ■まとめと考察⑵②経済619・620・621・622・623・624・③言論625・626・627・④憲法628 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】632  29 日米関係 -196- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-30- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 5/5:考察と評価2/2

2018年12月08日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -196- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-30- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 5/5 ~考察と評価 2/2~   3 「GHQの改正案に対する日本政府の対応」についての描き方 ●日本政府が、「恫喝」されて受け入れた(※受け入れざるをえなかった)状況を描いている。 → 〇 育鵬社、自由社。 ●上記の状況をまったく描いてい . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】631  29 日米関係 -195- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-29- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 4/n:考察と評価1/n

2018年12月07日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -195- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-29- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 4/n ~考察と評価 1/n ※まとめ表未完~   1 最初の「日本政府の(自主的)改正案」についての描き方 ●日本政府の考えをきちんと書いている。 → 〇 育鵬社、自由社。 ●GHQの評価しか書いていない。 → ✖ 5社:東京書籍 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】630  29 日米関係 -194- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-28- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定3/n:まとめ表

2018年12月06日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -194- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-28- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 3/n ~まとめ表(未評価) ※色字は要検討の箇所~   ~次回、考察と評価~ <全リンク⇒1へ> <29 日米関係  Ⅺ 占領期 ■まとめと考察⑵②経済619・620・621・622・623・624・③言論625・626・ . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】629  29 日米関係 -193- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-27- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ③憲法制定2/n:実物コピー2/2

2018年12月05日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -193- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-27- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 2/n ~実物コピー2/2~ 【教育出版】       【日本文教】       【清水書院】       【学び舎】 &nbs . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】628  29 日米関係 -192- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-26- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ③憲法制定1/n:実物コピー1/2

2018年12月04日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -192- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-26- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ④憲法制定 1/n ~実物コピー1/2~ 【育鵬社】     【自由社】     【東京書籍】         【帝国書院】     . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】626  29 日米関係 -190- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-24- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ③言論・メディア 2/n:まとめ表

2018年12月01日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -190- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-24-  ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策  ③言論・メディア 2/n ~まとめ表(未評価)~   ~次回、3/n 考察と評価~ <全リンク⇒1へ> <29 日米関係  Ⅺ 占領期 ■まとめと考察⑵②619・620・621・622・623・624・③625・626・> 《著者 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】625  29 日米関係 -189- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-23- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ③言論・メディア 1/n実物コピー

2018年11月30日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -189- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-2326-  ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策  ③言論・メディア  1/n 実物コピー 【育鵬社】   【自由社】       【東京書籍】【帝国書院】【教育出版】【日本文教】【清水書院】※言及なし!   【学び舎】   ~ . . . 本文を読む

ベトナムから帰宅 ~ハノイの公立小学校3年生の年間授業時間表~

2018年11月29日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
 きのう帰り着きました。この際、2つ報告します。 1 《福岡市営地下鉄ー福岡空港:国際ターミナル》を往復するさいの注意点(危険)・・・2階分の、地下鉄:空港駅と地上を上下するとき、専用エレベーターがないので、力が弱い高齢者や女性が大きな荷物を運ぶのは、とても危険(自分も他人も)。私は、行きではトランクといっしょに2メートルほど転げ落ち、帰りは、トランクだけが下まで滑り落ちました(他人がいないとき . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】624  29 日米関係 -188- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-22- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ②経済のしくみと国民の動き6/6

2018年11月12日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -188- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-22-  ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策  ②経済の仕組みと、国民の動き 6/6   3 「朝鮮特需」の描き方  ■基本知識の確認  ※全社に疑問があったので調べてみた。  ・疑問2 日本の復興における「朝鮮特需」の実態はどうだったのか?  ・解答 米軍 . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】623  29 日米関係 -187- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-21- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ②経済のしくみと国民の動き5/n

2018年11月08日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -187- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-21-  ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策  ① 経済の仕組みと、国民の動き 5/n ~まとめ表:「朝鮮特需」の欄は未完成~     2 「産業(※生産状況)」の描き方 ■基本知識の確認  ※全社に疑問があるので、まず、調べたことを報告する。 ・疑問1 日本の復興が、ドイツやイタリア . . . 本文を読む

【中学歴史教科書8社を比べる】622  29 日米関係 -186- 《戦後》 Ⅺ 占領期(1945-52)-20- ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策 ②経済のしくみと国民の動き4/n

2018年11月07日 | 中学歴史教科書比較(2)h28-令和2年度使用
29 日米関係 -186- 《戦後》Ⅺ 占領期(1945-52)-20-  ■まとめと考察 ⑵GHQの占領政策  ① 経済の仕組みと、国民の動き 4/n ~まとめ表は一部未完成~   1 「労働運動」の描き方 ●占領初期における「労働運動の高まり」を描いている。 → 〇 5社:東京書籍、教育出版、日本文教、清水書院、学び舎。 ●上記について描いていない . . . 本文を読む